- 運賃平均で17%アップ…近鉄“値上げ”で知事が猛反発(2022年7月14日)
- 芦屋市長の画像使用し稲村氏に投票を呼び掛けか 投開票日に不適切投稿の芦屋市議への問責決議案を可決 #shorts #読売テレビニュース
- 【代替食品】串カツ・焼き鳥・カツ丼・スイーツまで⁉ 広がる代替食品
- 「救急隊もコンビニ利用」消防局SNSで理解呼びかけ(2022年8月2日)
- 金融庁 損保大手4社に年内にも行政処分へ 企業向け保険でカルテル疑い|TBS NEWS DIG
- 「手慣れている感じがした」肉の無人販売店で“窃盗の瞬間”…バーコード決済をしたようにみせかけた手口か?一部始終をカメラがとらえていた!|TBS NEWS DIG
福田元総理 日中首脳「相互理解をリードする責任がある」早期の会談の必要性を強調|TBS NEWS DIG
中国・北京を訪問した福田元総理はJNNなどの取材に応じ、日中首脳会談を早期に行う必要性を強調しました。
福田康夫元総理
「首脳同士が(相互理解などを)リードするという責任があるわけですから。リードする立場の方々の交流とか当然あってしかるべき」
きのう、訪問先の北京で福田元総理は日中関係の改善に向けて「首脳同士が相互理解をリードする責任がある」と述べたうえで、岸田総理と中国の習近平国家主席による首脳会談を早期に行う必要性を強調しました。
福田氏はおととい、韓正国家副主席と会談し、文化交流の進展で一致しましたが、原発の処理水など「政治的な話はしていない」としています。
一方で、福田氏は「良い環境を作るため、繊細な問題も着実に解決していく必要性はある」と指摘しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SCzn1bt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PgOGnhZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kYf7gNr



コメントを書く