- 【速報】路線バスと軽自動車が正面衝突 1人重体4人けが 兵庫・西宮市(2022年11月6日)
- 「誠意ある対応と謝罪望む」小林製薬“紅麹”被害発覚から1年 遺族会見 大阪市は調査報告を国に提出「カビが混入した場合の危害を十分に認識できていなかった」#shorts #読売テレビニュース
- 池田大作氏死去 学会創立記念日に公表 世界の要人と独自の民間外交(2023年11月18日)
- 【大型バス“強制撤去”】有料駐車場に1年以上放置…駐車料金66万円と作業費用を所有者に請求へ
- タイのナイトクラブで火災 逃げ遅れなど13人死亡 非常口に鍵か(2022年8月5日)
- 日本の魅力発信 NYで「ジャパンパレード」開催(2023年5月14日)
海外のウクライナ人、教会で祈るだけでなく戦うために祖国に戻る人も
ロシアによるウクライナ侵攻で国外に住むウクライナ人たちは心を痛めています。祈りをささげる人もいればロシアに抵抗するためにウクライナに戻る人たちもいます。
イギリス・ロンドンにあるウクライナ東方カトリック教会の大聖堂。ロシアによる侵攻後、母国の平和や家族の無事を祈るために訪れる人が急増したといいます。
ウクライナ出身の女性
「ロウソクを置き、祈るためにここにきました。彼らはウクライナの自由のためだけでなく、世界の平和と自由のために戦っているのですから」
司教によりますと、これまでに50人近くがイギリスからウクライナに戦いに行く前に大聖堂を訪れました。
ウクライナ大聖堂の司教
「ここ数日間、人々が教会に来て、戦うためにウクライナに戻るから、祈りと祝福を与えてほしいと望んでいます」
若い男性が多いということですが、中には以前、ウクライナ軍に所属していた女性も含まれていたといいます。ウクライナのゼレンスキー大統領は海外にいる自国民や外国人に対しても、ロシアとの戦闘に加わるよう呼びかけています。
(01日11:39)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/3YnlF4P
◇note https://ift.tt/b70B4Dk
◇TikTok https://ift.tt/mMuXLnk
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YlSdnwm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OQv1br5
コメントを書く