- 【ミャンマーにサイクロン上陸】3人死亡 通信途絶えている地域あり被害拡大のおそれも #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』1発「4億円」パトリオットでウクライナの戦況は? /プーチン大統領「早期の終結を望んでいる」/ イラン製ドローンを分解し開発/… など(日テレNEWS LIVE)
- 自称“映画プロデューサー”5回目の逮捕…オーディションでわいせつ行為か(2022年9月13日)
- 停戦期間中もロシア軍の攻撃続く 少なくとも3人死亡(2023年1月8日)
- 「川を見に行く」70代男性と連絡取れず 増水の川に流されたか 神奈川・厚木市(2023年6月3日)
- 【ニュースライブ】米露首脳会談“現時点では困難” / 今年生まれの赤ちゃん 名前ランキング発表 / 送迎バス園児置き去り 園長ら4人を書類送検 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
第6波の中・・・都内の搬送 18時間以上かかるケースも(2022年3月1日)
先月、新型コロナの感染が急激に拡大するなか、東京都内で体調不良を訴えた高齢男性の救急搬送に18時間以上かかっていたことが分かりました。
関係者によりますと、先月11日、食欲不振などの体調不良を訴えた東京都内の80代男性が救急搬送される際、病院到着までに18時間28分かかっていたということです。
この男性は、高齢者施設に入居していて、往診した医師が救急要請しました。
オミクロン株の影響で医療が逼迫(ひっぱく)していることが背景とみられます。
また、東京消防庁管内で先月27日までの1週間で、新型コロナの陽性者の搬送に3時間以上かかるケースは105件あり、このうち41件は5時間以上かかっていたことも分かりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く