- 無許可で犬用のサプリなど販売か 銀座のペットショップ代表ら書類送検(2023年5月31日)
- 「人を害する目的でない」岸田前首相襲撃初公判 木村被告が殺意否認 爆発物の製造や所持は認める #shorts #読売テレビニュース
- 【中国・北京】市民へのPCR検査拡大 一部で”買いだめ”も
- 埋まっていた車から“人骨のようなもの”見つかる 奈良の国道の土砂崩れ|TBS NEWS DIG
- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮ミサイル 慈江道の周辺から日本海に向け発射 韓国軍合同参謀本部
過去5年間で死亡事故47件 石油ストーブなど使用注意呼びかけ(2023年10月26日)
本格的な寒さを迎える前に、石油ストーブやファンヒーターなどの暖房器具を安全に使うよう注意が呼び掛けられています。
NITE=製品評価技術基盤機構によりますと、石油ストーブなどによる事故は11月ごろから増え始めます。
事故は過去5年間で269件発生していて、そのうち死亡事故は47件起きているということです。
給油口のふたの閉め忘れや、灯油と間違えてガソリンを入れたことによって火が出るなど、間違った使い方や不注意による事故がおよそ半数を占めています。
NITEは給油口のふたの確認や、たまったほこりを掃除するよう呼び掛けるとともに、暖房器具と、洗濯物など燃えやすいものとの間に十分な距離を取るよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く