- 【11月9日 関東の天気】小春日和 洗濯外干しOK|TBS NEWS DIG
- “ギャング2000人”上半身裸で…巨大刑務所に移送 1年で6万人超逮捕 エルサルバドル(2023年3月1日)
- 「今止めなければ他の同盟国も攻撃される」ゼレンスキー大統領が米議会で演説 継続支援訴え|TBS NEWS DIG
- 【サル痘】情報収集や体制準備へ政府が対策会議 外務省は「感染症危険情報」レベル1を発出
- 韓国大使館で“拉致解決”訴える演奏会 安倍昭恵さんも来場 尹大使「韓国にも拉致問題あり、緊密な協力が必要」|TBS NEWS DIG
- 万博パビリオン建築申請のチェコ「安全性のシミュレーションに時間かかる」着工遅れの実情話す
ロシア軍事侵攻でウクライナからの避難民が50万人を超える
ロシアによる侵攻の後、ウクライナから周辺の国に避難した人は50万人を超えたということです。
ウクライナとの国境を越え最初の停車駅であるポーランドのターミナル駅。構内は28日もウクライナからやってきた人で一杯になりました。
家族の到着を待つ人
「子供2人と母をいつ来るかわかりませんが待っています」
また、ウクライナ西部の街・リビウから来た人は「いつもなら2時間で来れるのに26時間かかった」と話していました。一方、支援の輪も広がっています。
記者
「ポーランドの避難所には多くの支援物資が届いています。こうした水でありますとか、こちらにはたくさんの衣服が届いています」
UNHCR=国連難民高等弁務官事務所によりますと、ロシアの侵攻が始まって以降、ウクライナからポーランドをはじめとする周辺国に入国した人は28日時点で50万人を超えたということです。
(01日04:26)



コメントを書く