- お盆の観光地人出 去年と比べ各地で大幅増 鎌倉4.9倍、日光東照宮3.8倍(2022年8月16日)
- 【バイデン大統領】就任後初の来日 北朝鮮情勢“緊張”も…真の思惑とは
- かわいいペンギン!イルカのダイナミックなショー!ずぶ濡れ必至のイベント満載!夏のシーパラをすたすた中継!|TBS NEWS DIG
- 世界の伝統料理第1位に“日本のカレー”!「なんで伝統料理?」「インドカレーよりも?」|TBS NEWS DIG #shorts
- 「間人ガニと証明できるように」取り付けるプレート配布 産地偽装事件うけ再発防止策 漁解禁を前に
- 台風14号の近畿被害 彦根城で重要文化財の扉にひび、兵庫と和歌山で16人けが、姫路では看板はがれる
生石高原のススキ見ごろ 陽光に照らされ銀色に輝く 標高870メートルに広がる群生地 和歌山
和歌山県の生石高原では、一面に広がるススキが見ごろを迎えています。
和歌山県の紀美野町と有田川町にまたがる生石高原は、標高870メートルのなだらかな山の上に広がる関西有数のスケールを誇るススキの群生地です。ハイキングやキャンプ地としても人気があり、遊歩道が整備された一帯からは360度見渡せる眺望が広がります。
訪れた人たちは、陽の光に照らされ銀色に輝くススキの中を散策したり、写真を撮ったりして、秋の風景を楽しんでいました。生石高原のススキは11月中旬ごろまで楽しめるということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/0V9Doga
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/pSILYQr
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/rF7aytp
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/LsfHabp
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/BTxalNb
Instagram https://ift.tt/nzAwZb2
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/6tzlfNj
コメントを書く