- 【LIVE】「プーチン大統領が金総書記を電撃訪問か」”世界の2大脅威国”ロシアと北朝鮮のウラ事情を専門家が解説
- 「被害者がほかの男と幸せになるのが嫌で殺した」枚方の女子大学生殺害 被告の男が動機語る 大阪地裁
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本人も相次ぎ拘束…中国の「反スパイ法」さらに強化か/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
- 市長に書類投げられ叱責され…奈良市元職員がパワハラ受けたと提訴
- 【特集】かつて「妙楽寺」の名前を掲げた神社…そのそばに『妙楽寺』を掲げた新たな寺 神社の関係者らは困惑 新たな寺の住職の主張とは?(2022年2月8日)
- 【火元ないのになぜ?】寝室で85歳男性が仰向けの状態で死亡…木造二階建て住宅が火事 大きく焼けたのは寝室 兵庫・川西市(2022年11月9日)
岸田首相「核による威嚇も使用もあってはならない」G7各国ら首脳電話会談で ウクライナ情勢巡り
岸田総理はウクライナ情勢をめぐり、きょう未明に行われた欧米各国の首脳らとの電話会談で「核による威嚇も使用もあってはならない」と訴えたと明らかにしました。
岸田首相
「私の方からはロシアのウクライナ侵略は国際秩序の根幹を揺るがすものであるということ、また国際社会が結束して毅然と対応することが重要であることなどを訴えました」
会談はアメリカのバイデン大統領が主催し、G7=主要7か国をはじめ、ウクライナの近隣国のポーランド、ルーマニアなどの首脳が参加しました。
岸田総理らはウクライナを支持するとともに、ロシアによる侵略への強い非難や、国際社会が一致して制裁を科すことなどを確認したということです。また、ウクライナ政府に対する支援や避難民支援においても協力していくことで一致しました。
岸田総理はプーチン大統領による核部隊の戦闘警戒態勢命令を踏まえ、唯一の戦争被爆国であり、被爆地・広島出身の総理として「核による威嚇も使用もあってはならない」と訴えたということです。
(01日09:28)
コメントを書く