- 【ニュースライブ 8/6(火)】放火の疑い 建設作業員だった男を逮捕/過去最大の下げ幅から一夜/兵庫県職員採用試験 4割が辞退 ほか【随時更新】
- 小島瑠璃子さん(29)第1子妊娠 「うれしい半面 不安も多いです」(2023年8月21日)
- 「過激なナショナリズムは、常に戦争と表裏一体」“世界で最も貧しい大統領”ムヒカ氏が語る戦争と人生 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【どうぶつまとめ】レスキュー隊に思わぬ依頼! ホイールにハマった犬の運命は…/突然の乱入にパニック 葬儀の真っ最中に暴れる水牛 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 9/9(土)】夜釣りの夫婦はねられ夫が死亡/大和路線や環状線で座席切りつけ被害/4歳女児暴行死 「怖い」訴え/NEC社員逮捕 特殊詐欺G指示役か ほか【随時更新】
- 【無職の男逮捕】20代女性に“性的暴行”…現金50万円奪ったか
ウクライナとロシア 停戦協議が終了・・・大きな隔たり(2022年3月1日)
ウクライナとロシアによる停戦協議は、日本時間の先月28日午後8時前に始まりました。
■合意に至らず・・・数日中に再開か
ベラルーシ・マケイ外相:「ルカシェンコ大統領はきょうの交渉で、すべての危機的問題の解決策が見い出せることを心から願っています」
ロイター通信などによりますと、ウクライナ側は、ロシア軍を全土から撤退するよう求めているのに対し、ロシア側は、ウクライナの非武装化と中立化を求めているとみられ、大きな隔たりがあります。
協議は合意に至らず、ロシア側によりますと、結果を双方が持ち帰った後、数日中にベラルーシとポーランドの国境で、再開される見通しだということです。
■国連特別会合 ロシア非難決議へ
一方、日本時間の今月1日午前0時すぎ、国連総会は、40年ぶりとなる緊急特別会合を開きました。
会合は数日間開かれ、100カ国以上が演説した後、ロシアへの非難決議案が採決される見通しです。
ウクライナ・キスリツァ国連大使:「ウクライナが生き残らなければ、国際平和も国連も生き残れない」
さらに、ウクライナの国連大使は、「子どもが次々に殺されている」と訴え、侵攻の正当性を主張するロシアの演説を前に、あえて議場を後にしました。
(「グッド!モーニング」2022年3月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く