- 「ブルーレット」や「熱さまシート」値上げへ 内容量減も(2023年2月13日)
- 紀子さま 献血運動推進全国大会でお言葉(2022年7月15日)
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月5日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【解説まとめ】能登半島地震 動き出す能登と負担にならない支援の方法/岸田首相が初の被災地訪問/今できる備え「災害関連死」防ぐ手立ては?…他【タカオカ解説/イブスキ解説】
- 夏休み終盤“宿題終わってない問題”を解決 自由研究に役立つ最新のAIアプリとは|TBS NEWS DIG
- サンマに“アニサキス” パック内に30匹「あのレベル感はない」…“温度管理”失敗か【もっと知りたい!】(2022年10月18日)
“キャラクターにタコ”謎写真話題「鬼才いてはる」 神戸市なぜ投稿(2023年10月24日)
タコに巻き付かれたイルカ。巨大な足に絡め取られ、体が持っていかれそうです。襲われているのか、遊ばれているのか、完全に捕まっています。
SNS:「全体的に何なんだ」「鬼才がいてはる」
今、ネットで話題になっている写真。
神戸市役所 観光企画課 中川和樹係長:「こんな形で話題になるとは思っていなかったので驚いた」
「神戸市立須磨海浜水族園」のキャラクター「ピンキー」。ちょっと過激な仕事ぶりに注目が集まりました。でも、なぜこんな写真を…。
神戸市役所 観光企画課 中川和樹係長:「デジタルアーカイブのページで当時の写真や記録を保存している。かつてのスマスイの思い出を見てもらえたら」
須磨海浜水族園は1987年に開園。地元で愛されてきましたが、今年5月に閉園しました。来年6月には民間の水族館として開業する予定です。
神戸市役所 観光企画課 中川和樹係長:「神戸市で長く愛された施設なので、そういう施設があったと知ってほしい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く