- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月5日)
- 「節ガス」の最終手段 「使用制限令」を新設(2022年10月14日)
- トイレや大浴場も 被災地に“フェリー” 防衛省のチャーターで実現【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】「一生結婚するつもりはない」人の割合“過去最高”に / “熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事育児に妻は など 最新ニュース解説 (日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】全国の感染者 5月末以来の3万人超に
- 中国外務省の処理水放出への抗議に垂大使「中国のみが逆行」と反論|TBS NEWS DIG #shorts
「経済、経済、経済」と連呼 岸田総理が所信表明演説で「供給力の強化」と「国民への還元」を強調 | TBS NEWS DIG #shorts
国会では、岸田総理が所信表明演説を行い、「『供給力の強化』と『国民への還元』の二つを車の両輪として経済対策を実行する」と強調しました。
岸田総理
「『経済、経済、経済』、私は何よりも経済に重点を置いてまいります。変革を力強く進める『供給力の強化』と不安定な足下を固め、物価高を乗り越える『国民への還元』、この二つを『車の両輪』として総合経済対策をとりまとめ、実行してまいります」
岸田総理は所信表明演説でこのように述べたうえで、国民への還元措置の具体化に向けて近く政府与党政策懇談会を開催し、与党の税制調査会で早急に検討するよう指示すると表明しました。
また、物価高対策として、ガソリン・電気・ガス料金に対する激変緩和措置を来年春まで延長すると明言しました。
このほか、「地域交通の担い手不足や移動の足の不足といった深刻な社会問題に対応しつつ、ライドシェアの課題に取り組む」として、一般のドライバーが自家用車を使って有料で乗客を運ぶ「ライドシェア」の導入を検討する考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/h2jHr19
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EYXDT0h
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Z1Lxfrl
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く