人一倍熱い思いで「雑巾ダッシュ」に挑む 周囲の目気にせず自作の器具で練習…果たして結果は!?

人一倍熱い思いで「雑巾ダッシュ」に挑む 周囲の目気にせず自作の器具で練習…果たして結果は!?

人一倍熱い思いで「雑巾ダッシュ」に挑む 周囲の目気にせず自作の器具で練習…果たして結果は!?

 「スポーツの日」の9日、奈良県御杖村(みつえむら)では「雑巾がけ」の速さを競う大会が開かれました。

 9日は「スポーツの日」!奈良県御杖村では「雑巾がけ」のスピードを競う大会が行われました。廃校となった学校の廊下を使い、0歳児から78歳まで約150人が参加しました。

 雑巾がけの距離は101メートル。完走するのも一苦労の中、この大会に人一倍熱い思いで挑む男性の姿がありました。

 一般の部に参加した奥野剛太さん(40)「最初愛媛の大会に出た時は途中何回もこけたり、力尽きたり…」

 初めての大会は惨敗…。運動経験はゼロでしたが、いつしか“雑巾ダッシュ”の魅力に取りつかれ、昨年、念願の初優勝をつかみました。

 練習は外でも。

(Q.それは何ですか?)
 奥野さん「(自作の雑巾ダッシュ専用器具を見せて)どうやったら速くなるかなと考えてて…」

 独特の練習方法に不思議がる人もいるそうですが、周囲の目は気にしません。

 奥野さん「陸上の練習している中高生に『これで何が鍛えられるんですか』と聞かれます。何やってるんやろうという目でみられる。もう慣れてきました」

 そして、迎えた大会当日。目指すは大会記録17秒64の更新です。果たしてタイムは…。

 19秒13!連覇ならず惜しくも2位でした。

 奥野さん「タイム的に目標(大会記録)に届かなかったので悔しい。また次に向けて鍛えなおして、脚の回転とか速くなるようにがんばりたいと思います」

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Qa3POvJ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/IBztwpr
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/pXqbhym

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/SZL59I7

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/FgvIJoq
Instagram https://ift.tt/Sqxm2GO
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/3RTtEpD

読売テレビニュースカテゴリの最新記事