- 新型コロナ新規感染者 東京952人 全国1万1506人 厚労省(2023年3月2日)
- 【中継】石川・金沢市の様子は? 雪が巻き上げられ視界悪く…
- 秋葉原無差別殺傷事件から14年 防犯カメラ増設も…事件の影響が残る17人殺傷の現場の今【中継】|TBS NEWS DIG
- 「大掃除で悩んだ時の」全身のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2021年12月27日)
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』マスク氏「この仕事を引き受けてくれる愚かな人間が見つかり次第、私はCEOを辞任するつもりだ」と投稿/ 突然の解雇通告受けた社員はー など(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】9/1 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
【なでしこ】女子サッカー選手が過疎地に移住!棚田で魚沼産コシヒカリを作りながら競技を続ける「FC越後妻有」限界集落に活気!住民が笑顔に『なでしこに魅せられて』【テレメンタリー2023】
新潟県十日町市を拠点に活動する女子サッカーの実業団チーム「FC越後妻有」。選手たちはNPO法人の職員として、担い手不足に陥る棚田でコメ作りをしながらサッカーを続けています。
男子と違い、プロになれる女子選手はごくわずかです。FC越後妻有はスポンサーを募る利益追求型ではなく、自分たちで生活の糧を稼ぎながら地域に根差していくスタイルを追及しています。
過疎高齢化が進む山あいの集落に移住した選手たちと、それを支える地元住民たちとの心の交流を取材しました。
ナレーター:大西 遥香(UXアナウンサー)
制作:新潟テレビ21
# なでしこ #女子サッカー #コシヒカリ
【テレメンタリー】テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。
週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。
※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/a>
コメントを書く