- 【LIVE】ガザ地区 ライブカメラ最新映像 イスラエルの攻撃続く LIVE From Gaza Strip(2023年10月24日)| TBS NEWS DIG
- ウラ金疑惑で自民震撼 全派閥“パーティー&納会自粛”松野官房長官「ゼロ回答」連発(2023年12月6日)
- 「ウクライナのために戦闘機を」ゼレンスキー大統領 英議会演説で戦闘機提供求める|TBS NEWS DIG
- 【訪日外国人”殺到”】人気スポットは? GW定番の日光・大涌谷・富士山など・・・日本人が知らない”穴場”も ニュースまとめ ANN/テレ朝
- 【独自】「ファンという人がプレゼントを…」荒川の河川敷 テント生活配信のユーチューバー襲って逃走 男2人が首絞め、財布奪う|TBS NEWS DIG
- 【一橋大学“試験問題流出”】新たに大学院生の中国籍の男逮捕
イスラエル・ハマス戦闘開始から2週間 アメリカ人の人質2人解放 バイデン大統領「今後24時間から48時間以内に最初の20台のトラックが境界を越える」|TBS NEWS DIG
イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まってきょうで2週間です。犠牲者が増え続けるなか、ハマスに拘束されていたアメリカ人の人質2人が解放されました。
ハマスは20日、SNSで、人質となっていたアメリカ人の女性とその娘を人道的な理由から解放したとして映像を公開しました。
アメリカ政府もこれを発表していて、バイデン大統領は2人と電話で話したことを明らかにしたうえで、回復のために政府として全面的に支援していく考えを伝えたということです。
戦闘開始から2週間となるなか、犠牲者は増え続けていて、ガザ地区ではこれまでに4137人が死亡。イスラエル側とあわせた死者は5500人を超えています。
人道危機が深刻化するガザ地区に支援物資を運び込むため、エジプトとの境界にあるラファ検問所の一刻も早い開通が待たれていますが、アメリカのバイデン大統領は見通しについて次のように明らかにしました。
アメリカ バイデン大統領
「イスラエルとエジプトの大統領から検問所が開かれるという確約を得た。道路の状態がひどく、補修が必要だが、今後24時間から48時間以内に最初の20台のトラックが境界を越えると思う」
ラファ検問所のエジプト側を訪れた国連のグテーレス事務総長も、「壁の向こうには水もなく、食べ物もなく、薬もなく、非常に苦しんでいる200万人の人々がいる」と述べ、一刻も早い物資の搬入を訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tZaLYnp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4mzHtlv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LrC6Dvw



コメントを書く