- 海底隆起「漁に出られない」…ピーク直前「能登かき」被害 33歳社長が雪舞う海へ【グッド!モーニング】(2024年1月15日)
- かまぼこ作り最盛期 最高級品は2万円 小田原市(2023年12月13日)
- ホームセンターで展示の小型扇風機から出火する火事 コンセント付近が火元か 神戸市のコーナン本山店
- 【LIVE】「旧統一教会」正直に答えていない議員が4~5人いる…鈴木エイト氏が自民党調査の『欠陥と不実』を指摘
- 【深夜の火事】鎮火まで10時間…“小屋2棟”全焼 山形・南陽市
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
ハマス“人質解放”衝突後初めて「人道的見地から」(2023年10月21日)
イスラム組織「ハマス」に囚われて人質だったアメリカ人の女性2人が解放されました。
イスラム組織「ハマス」の軍事部門の報道官は20日、人質にしていたアメリカ人の女性とその娘を人道的見地から解放したと発表しました。
アメリカのブリンケン国務長官によりますと、解放された2人はイスラエル当局に無事保護され、現在はイスラエルにいるということです。
人質が解放されるのは衝突が始まってから初めてです。
国連 グテーレス事務総長:「これらのトラックは単なるトラックではなく命綱です。ガザの多くの人々にとって生死の分かれ道なのです」
グテーレス事務総長は20日、支援物資の搬入準備を視察するため、ガザ地区とエジプトの境界にあるラファ検問所を訪れ、支援物資の早期搬入と停戦を改めて訴えました。
一方、イスラエル軍の報道官は「ラファ検問所の開通は未定である」と述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く