- 「前方をよく見ていなかった」 歩行者がパトカーにはねられ死亡 運転していた61歳の警部補を現行犯逮捕 札幌市|TBS NEWS DIG
- 海外のウクライナ人、教会で祈るだけでなく戦うために祖国に戻る人も
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月8日)
- ロシア軍 核物質研究施設ロケット攻撃か・・・被害不明(2022年3月7日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』全人代を前に北京は厳戒態勢、政権批判を封じ込め /TikTok「禁止法案/ 習近平氏、ベラルーシ・ルカシェンコ大統領と会談 など――(日テレNEWS LIVE)
- 上野動物園で双子のパンダが限定公開 鑑賞時間はわずか1分も朝5時から列が・・・(2022年1月12日)
【参院選】”国民民主”と”都民ファ” 6分野で「共通政策」とりまとめ
合流を視野に入れた連携協議を行っている国民民主党と都民ファーストの会は28日、夏の参議院選挙に向けて新型コロナ対策や子育て政策など6分野で「共通政策」をとりまとめました。
国民民主党・大塚政調会長「この共通政策のもとでより良い日本を目指し、安心、安全、安定を得られる社会を作るために連携協力して行動することが適当と考えますということで、両政調会長で合意を得ました」
国民民主党と東京都の小池知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」がとりまとめた共通政策は、新型コロナウイルス対策のほか、「経済産業政策」「女性政策」「子育て・教育政策」「社会保障」「地方分権」の6分野です。
新型コロナ対策では「検査キット・ワクチン・治療薬の供給に万全を期し感染拡大防止と経済社会活動の正常化を目指す」などとしています。また、女性政策ではクオータ制の実現。さらに、子育て・教育政策の所得制限撤廃などを打ち出しています。
両党は現在、合流を視野に入れた連携協議を行っていて、夏の参院選で東京選挙区には「統一候補」を擁立する考えです。国民民主党の大塚政調会長は、共通政策が参院選の公約のベースになるとの考えを示しました
(2022年2月28日放送)
#政治 #参院選 #国民民主党 #都民ファーストの会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wQvEuki
Instagram https://ift.tt/uqo6Efn
TikTok https://ift.tt/CwjlV5f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く