- 「やっと報われたなと思います」遺族は涙 聴覚障害女児の逸失利益めぐる裁判『健常者と同じ』判決確定 #shorts #読売テレビニュース
- 宮台教授襲撃 死亡の男の家に複数刃物や宮台さん書籍(2023年2月2日)
- 「同胞が解放されるまで散布続く」北朝鮮に向け韓国の脱北者団体が風船でビラ撒き(2023年9月21日)
- 【ライブ】1/20 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- スシロー運営会社が“迷惑動画”で提訴 しょうゆ差しなめた少年に約6700万円の損害賠償求める|TBS NEWS DIG
- 公明・山口代表「代表続投」決定 異例の8期目 代表就任から13年 1998年現在の公明党となってから代表として最長|TBS NEWS DIG#shorts
岸田総理 所得税の減税を含む「減税具体策」の検討を指示(2023年10月20日)
岸田総理大臣は焦点となっている減税の具体策を巡り、与党の幹部らに所得税の減税も含めた検討を指示しました。今月末の経済対策に盛り込む方針です。
岸田総理大臣:「国民への還元の具体策について、所得税減税も含め、党における検討を指示させていただきました」
岸田総理は20日夜、与党の政調会長らと会談しました。
会談後、自民党の萩生田政調会長は所得減税の期間について「本格的な賃上げにつなぐまで」と述べ、恒久的な減税にはならないとの見方を示しました。
さらに、所得税の非課税世帯に向けては給付措置も合わせて講じる考えを示す一方、防衛費の増額にともなう増税は「来年はやらない」と明言しました。
また、宮沢税調会長は今回の所得減税が定額減税の形になるとの見通しを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く