- 「エホバの証人」子どもへの輸血拒否問題 医療現場での指針見直し「対応議論したい」(2023年5月10日)
- 安倍昭恵さん 銃撃事件後初の山口県入り 安倍家の墓に手を合わせる|TBS NEWS DIG
- 兵庫・香美町 秋の味覚“二十世紀梨”の出荷が最盛期 例年以上に大きく、甘みも上々!
- 【きょうは何の日】「消費者ホットライン188の日(いややの日)」 被害相次ぐ通販“偽サイト” 見極めるためのポイントは など――ニュースまとめライブ【5月18日】(日テレNEWS LIVE)
- 中等症ll以上にならなければ・・・最短4日で自宅療養可能に(2022年2月8日)
- “歩く肺炎”マイコプラズマ肺炎とは…「しつこいせき」免疫低下で拡大か(2023年12月1日)
【速報】市川猿之助被告に懲役3年を求刑 検察側(2023年10月20日)
両親への自殺幇助(ほうじょ)の罪に問われている歌舞伎俳優の市川猿之助被告に対して、検察側が懲役3年を求刑しました。
市川猿之助こと喜熨斗孝彦被告(47)は5月、東京・目黒区の自宅で大量の向精神薬をすり潰して水に溶かし、両親に服用させて死亡させた自殺幇助の罪に問われています。
東京地裁で開かれた初公判で検察側は猿之助被告に懲役3年を求刑しました。
猿之助被告は「間違いありません」と起訴内容を認め、被告人質問では「申し訳ないことをした。後悔でいっぱいであります」などと述べていました。
厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。
▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く