- 多重被災支援 石川県の中小企業に最大5億円(2024年1月25日)
- 「(WBCは出たかった?)タイミングが合えばぜひ出たかった」松井秀喜さん ニューヨークで野球教室開催|TBS NEWS DIG
- 逆風の岸田総理 政治とカネの新疑惑での答弁回避に過去の発言から“ブーメラン”も…“原資なき減税策”では「出血セール」批判も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】「創価学会」池田大作氏死去、政界への影響も?日本や世界の“宗教と政治”の距離感とは
- 「高級ウイスキーを中国で…」10億円給付金詐欺 “六本木人脈”集金の手口とは (2022年6月23日)
- 南極観測隊が空路で帰国 家族や同僚らが出迎える(2023年3月23日)
大型重機が横転し電柱に直撃 700軒停電し役所もストップ(2022年2月28日)
停電で業務ができない。その原因とは・・・。
ニュースなハッシュタグは「#重機横転で停電」。
横倒しになった重機。道路をまたぎ隣の建設現場にある仮囲いを押し潰しています。その重さはおよそ40トン、掘削用の重機です。
事故は28日午前8時40分ごろ、商店や住宅が立ち並ぶ大阪市中央区の立体駐車場の建設現場で起きました。
けが人は出ていませんが、電柱が複数倒れ、付近では一時700軒以上が停電。うち1軒の区役所も事故直後に停電し各種手続きなど業務が行えない状態です。
中央区役所・担当者:「朝の9時前からすぐ停電、ばちっと電気が落ちた。(停電の際)来庁されていた方もいたので、その方の身の安全をということでロビーに職員が誘導した」
時計は停電した時間で止まりエレベーターやトイレは使えなくなっています。
その後、区役所の停電は復旧。午後4時半ごろから業務を再開しています。
警察が事故原因を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く