- 7年前に下請けの男性を暴行、遺体をドラム缶に入れ青森県内に遺棄 愛知県の内装業経営の男ら4人逮捕|TBS NEWS DIG
- 【速報】「かっぱ寿司」運営会社 田辺公己社長の辞任を発表 後任は山角豪氏 #Shorts |TBS NEWS DIG
- 【ライブ】第211回 通常国会 開会式・施政方針演説 / 通常国会きょう召集 岸田総理が国会論戦で丁寧な説明をし理解を得られるかが焦点 ――(日テレNEWS LIVE)
- 日本三景の一つ天橋立で観光船の安全点検救命胴衣や消火器の設置状況など確認京都宮津市
- JR西日本 2024年秋に「新観光列車」導入を発表『はまかぜ』転用し“ゆったり仕様”(2022年10月13日)
- 蔡英文総統と米マッカーシー下院議長が5日にLA近郊で会談へ|TBS NEWS DIG
所得税減税を明記で調整 経済対策 閣議決定へ(2023年10月20日)
政府が取りまとめを進める新たな経済対策で、所得税の減税を打ち出す方向で調整に入ったことが分かりました。
岸田総理大臣:「あす(20日)自民公明両党の政調会長、そして税調会長、官邸にお越しいただくことを予定しています。いずれにせよ国民への還元について早急に具体化していきたい」
政府は物価高などに対応する新たな経済対策を来月2日に閣議決定することにしていて、複数の政府関係者によりますと、所得税を減税する方向で調整に入ったということです。
具体的には、所得税から一定の額を差し引く「定額減税」と低所得者への「給付」を組み合わせる案などが検討されています。
政府関係者は「所得税の減税で手取りが増えることで実質的な賃上げになる」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く