- 14日、安倍派4閣僚、副大臣5人交代 政務官は大半が留任へ(2023年12月13日)
- B型肝炎「20年の壁」時効に挑む患者たち 裁判が異例の長期化…なぜ?【情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 難民申請中の高校生「帰ったら殺される」怒号の中… 入管法改正案が委員会可決 9日の本会議で成立へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】生中継 為替相場と一緒に見る 日銀植田新総裁 初めての金融政策決定会合後定例会見――新総裁のもとで初…“点検・検証”は?(日テレNEWS LIVE)
- 煮えた“くずきり”首に…市職員が障がいある同僚に暴言も 神戸市は3~5日の停職に(2022年4月19日)
- 早すぎる満開で桜祭りに異変 地元商店街はやきもき「心臓に良くない」(2023年3月24日)
北朝鮮の金総書記とロシアのラブロフ外相が会談 大統領の訪朝に向け協議か(2023年10月20日)
北朝鮮を訪問しているロシアのラブロフ外相が金正恩総書記と会談しました。プーチン大統領の訪朝に向けて協議したとみられます。
ロシアの外務省によりますと、ラブロフ外相は19日、平壌で金総書記と会談しました。
会談は1時間以上、続いたということです。
また、ラブロフ外相は北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)外相とも会談しました。
冒頭で「ロシアと北朝鮮の関係は質的に新たな戦略レベルに達した」と述べ、関係が強化されていると強調しました。
また、インタファクス通信によりますと、ラブロフ外相は記者団に「朝鮮半島の安全保障について、中国とともに定期的な前提条件なしの話し合いの場を確立する」と述べたということです。
軍事協力のさらなる具体化を図ったとみられます
会談に先立ち、ラブロフ外相は金日成主席と金正日総書記の銅像、第2次大戦の対日戦争で死亡したソ連兵を追悼する記念碑に献花しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く