- インド記者「戦争は反対だが中立的な立場」カギ握る“グローバルサウス”の本音(2023年5月19日)
- ロシア空軍基地で爆発、3人死亡 別の空軍基地にも無人機による攻撃か 複数の独立系メディアが伝える|TBS NEWS DIG#shorts
- 停戦期間中もロシア軍の攻撃続く 少なくとも3人死亡(2023年1月8日)
- 【ライブ】『大雪ニュース』 「災害級の大雪」“立ち往生”発生した地域への帰省は /関東北部でも72センチの積雪 / 全国各地で記録的大雪 /年末年始さらなる寒波襲来も など(日テレNEWS LIVE)
- TBS NEWSのライブストリーム
- 【台湾巡り議論】日中、重い課題に直面……国交正常化50年の節目「東京-北京フォーラム」
“レンジでチンは自炊”20代で45%、“購入した総菜を皿に”は? 自炊の定義 世代間に大きな違い【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
どこまでが「自炊」なのか?というアンケートを行われ、年代によってその認識に大きな違いがあることがわかりました。例えば、「レンジでチン」、あなたは自炊だと思いますか?
■電子レンジでチンは自炊? 世代間で意識の違い
熊崎風斗キャスター:
自炊についてアンケートが行われましたが、年代によって認識が大きく違いました。
「レンジでチンをする」。これは自炊なのかどうなのか見ていきましょう。
<自炊だと思う?>
※「料理に関する調査」パナソニック調べ/対象:20~69歳 男女400人
▼主菜を作る:92.3%
▼包丁で食材を切る:89.8%
▼炊飯器を使う:87.5%
▼火を使う(コンロ):83%
実は、20代とそれ以外の世代で大きな差があるものがあります。
▼電子レンジでチンをする
「調理の過程で電子レンジを使うのではなく、基本的には電子レンジでチンするだけで料理が完成するもの」
・全世代「自炊ではない」68% 「自炊だ」32%
・20代「自炊だ」45%
レンジでチンするだけで料理が完成するものも「自炊」という考えを持っているということがアンケートでわかりました。
なぜ20代だと自炊のハードルが低くなっているのでしょうか。
担当者
「インスタント商品のクオリティ向上で『家庭の味』が電子レンジなどで作れるようになったからではないか」
■“レンチンレシピ”も進化!“総菜を皿に盛る”は自炊なの?
“レンチンレシピ”もここまで進化しています。料理研究家・リュウジさんの「失敗しない!簡単!神レシピ」です。
【生クリーム不要!超トロトロ半熟カルボナーラ】
(1) ベーコン、にんにくをカット
(2) 容器に(1)・パスタ・水・オリーブオイル・コンソメを入れる
(3) 電子レンジで10分(600w)
(4) バター・溶き卵・粉チーズを混ぜたら完成
基本的には“レンジでチン”するだけでできてしまいます。
では、▼「購入した総菜を皿に移すだけ」は自炊でしょうか。
・全世代「自炊ではない」70% 「自炊だ」30%
・20代「自炊だ」51%
SNSでは賛成・反対意見が様々ありました。
「惣菜を皿に移すだけでも自炊だろ。洗い物増えるんだぞ」
「皿にちゃんと盛れば手抜き感が無くなる」
「買ったおにぎりを皿に置いたら自炊?」
ホラン千秋キャスター:
本人が自炊って思っていればいいんじゃないですか。井上さんは料理しないですけど、井上さんがチンで温めただけで「自炊だね」って言ってあげたくなりますから。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/H3ydJ2x
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ulqr9AJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nSYPmsF
コメントを書く