- 園児暴行疑いの元保育士3人を処分保留で釈放 任意の捜査は継続 静岡・裾野市「さくら保育園」|TBS NEWS DIG
- 【相次ぐ被害】山梨県内で“自動販売機荒らし” 金属製の扉を無理やりこじ開け…
- 大阪 コンビニに刃物強盗 現金6万円を奪い男逃走(2023年4月11日)
- 【ニュースライブ 10/7(土)】前・維新議員の横領 約600万円が使途不明か/男性が腹を切り付けられる/鈴木宗男参院議員を除名処分へ/「機動戦士ガンダム」テーマのパビリオン発表 ほか【随時更新】
- 【男逮捕】資材置き場からトラック窃盗 関東で数十件繰り返したか #shorts
- “ウワサの行列”で「肉」「ケーキ」お得に!…「小石」に行列も 目当ては“縁結び”【Jの追跡】(2023年4月8日)
「不良品」加工し家具に 使用後に廃棄の必要なし H&M(2022年2月28日)
不良品の服を加工して店舗の家具として再利用できます。
ファストファッション大手のH&Mが来月1日にオープンする店舗では、製造や輸送過程で発生した不良品の服から作った循環型繊維ボード「パネコ」を使ったラックなどを導入しています。
「パネコ」は繊維を90%以上含んでいて木材のように加工性に優れ、使用後は再生できるため廃棄する必要がありません。
今後ほかの店舗にも導入したいとしています。
H&Mは2013年からブランドや状態にかかわらず古着を回収していて、リユースやリサイクルを進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く