- 強引“レクサス泥棒”の一部始終 窃盗手口はベンツ“押しのけ”【スーパーJチャンネル】(2023年12月15日)
- 連邦議会乱入事件から3年 バイデン大統領「トランプは歴史を盗もうとした」 トランプ氏「最悪の大統領だ」|TBS NEWS DIG
- 電気料金めぐり 6社が“値上げ幅圧縮” 国に再申請…東電は“1500円程度”の見通し(2023年4月5日)
- 【若一調査隊】ロシアと直談判!国難解決に奮闘した“大豪商”と「淡路廃帝」と言われた“悲劇の天皇” 淡路島で2人の歴史的人物の足跡を調査!
- “ブロックチェーン技術”で新しい寄付の形 ビットコインで「送金」 トンガに200万円(2022年1月25日)
- 【強盗傷害事件】東京・中野区の“強盗傷害”永田容疑者宅を家宅捜索 車に高級腕時計…“狛江”被害者家族のものか「金になると言われた」
日大・林真理子理事長 澤田副学長に進退判断を促す アメフト部の事件対応めぐり(2023年10月18日)
日本大学の林真理子理事長が薬物事件の対応を巡って副学長に辞任を求めたとの報道について、日大は「非公開を前提とした人事の話し合いが外部に漏れたことは誠に遺憾」としたうえで、謝罪しました。
日本大学を巡っては薬物事件でアメリカンフットボール部の部員2人が逮捕されていて、この問題の対応を巡って林理事長が澤田副学長に辞任を求めたと一部で報道されました。
これに対して日本大学はコメントを発表し、「澤田副学長の進退について林理事長や執行部はご自身でご判断いただくよう検討を促したことはあるものの、それ以上のものではありません」としたうえで「学内で交わされた様々な議論の一部にすぎないもの」としました。
一方で「非公開を前提とした役員の人事に関する話し合いで外部に漏洩(ろうえい)されたことは誠に遺憾であり、皆様をお騒がせしたことにつきましては、おわび申し上げます」と謝罪しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く