- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ベラルーシのルカシェンコ大統領、中国・北京に到着/ベラルーシ大統領が“中国”習主席と会うワケ など(日テレNEWS LIVE)
- 「プラカード10秒で捕まる」逮捕の危険顧みず反戦活動 ロシアの大学生が語る統制の実態|TBS NEWS DIG
- 新年に使いたい! 最新“便利文房具” 勉強・仕事の効率UP!【あらいーな】(2023年1月16日)
- ワグネルプリゴジン氏の反乱プーチン大統領は24時間前には把握していた可能性との報道もTBSNEWSDIG
- 日銀新総裁に植田氏が就任へ 副総裁に氷見氏ら(2023年3月10日)
- 「情熱がなければ何も出来ない」震災で故郷失い…日本初のエアボートを作った“プロペラ親父”の使命【つなぐ、つながる】 |TBS NEWS DIG
岸田総理、中東4か国と電話会談、事態の早期沈静化向け連携確認 ガザの病院攻撃に「強い憤り」|TBS NEWS DIG
岸田総理はサウジアラビアなど中東4か国の首脳と相次いで電話会談を行い、事態の早期沈静化に向けて連携していく考えを示しました。
岸田総理はきのう夜、サウジアラビア、ヨルダン、カタール、UAE=アラブ首長国連邦の首脳と相次いで電話会談を行いました。
一連の会談の中で岸田総理は、パレスチナ自治区ガザの病院が攻撃され、多くの死傷者が出たことについて「強い憤りを覚える」と述べ、事態の早期沈静化に向けて連携を呼びかけました。
各国からは、日本が打ち出した1000万ドル=およそ15億円規模の緊急人道支援などに感謝する発言があったということです。
岸田総理は自身のSNS上に、会談した4か国について「今の局面で重要な役割を果たすパートナーだ」と投稿したうえで、外交努力を全力で続ける考えを強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9INxfMa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gEBO6mC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XEv5jy3
コメントを書く