- 東京・葛飾区の保育園への補助金過払い 私立認可保育園の8割に総額5億2千万円|TBS NEWS DIG
- 2022年の百貨店売上高4兆9800億円 前年比13%増 コロナ前の9割まで回復 | TBS NEWS DIG #shorts
- JR大阪駅ビルで3年ぶりXmasイルミネーション□5万3000球のLED電球に9mのツリーも
- 滋賀県近江八幡市の地下道が冠水し、女性が溺死した事故 遺族が地下道を管理する県と市を提訴へ
- ペダル付きの原動機付き自転車「モペット」取り締まり 改正道交法で「原付バイク」と同じ扱いに 神戸 #shorts #読売テレビニュース
- 【俳優生活10年】小芝風花「大切にしているのは“聞くこと”」 今後は“猟奇的な役”にも意欲
ガザ南部でも絶えず爆発音 「国境なき医師団」日本人職員が語る現状 “人道回廊”の開通に疑問の声も|TBS NEWS DIG
ガザで活動する日本人スタッフから現地の状況を聞いた須賀川記者がイスラエル・テルアビブ中心部から中継でお伝えします。
バイデン大統領の訪問に伴い、市内は交通規制が敷かれ、いたるところが渋滞しています。
このバイデン氏の訪問で最も期待されているのが人道回廊の開通なのですが、私たちが取材した、今もガザの中にいる国境なき医師団のスタッフは「ほとんど期待できない」と話していました。
国連スタッフも路上で寝るしかない状態で、北部から避難してきた多くの住民は衣食住といった基本的なものが欠如しているといいます。
さらに、イスラエル軍は南部への避難を呼びかけていますが、国境なき医師団の白根さんが退避している南部でも空爆やロケット弾の音が絶えず聞こえているといいます。
ガザの中を取材する術はあるのかと聞いたところ、白根さんは「家族がいるなら絶対に来てはダメな場所だから来ないでほしい」と話していました。
発電機を動かす燃料がなくなれば、今回取材で使った電話も現地では充電できなくなります。ガザからの情報が世界に伝わらなくなることが、今、最も懸念されていることの一つです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9INxfMa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gEBO6mC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XEv5jy3
コメントを書く