- 衆参補選は自民が「4勝1敗」各地で接戦 北海道・函館市長選では大泉洋さんの兄・潤さんが圧勝 兵庫・芦屋市では26歳史上最年少市長も誕生【news23】|TBS NEWS DIG
- 【独自】あおり運転「窓ドンドン」被害者が語る恐怖(2022年6月30日)
- 窓割られ“空き巣”・・・1週間で2回「通常あり得ない」(2022年1月28日)
- 豪華俳優陣が超高級カルティエ時計で続々登場!時計の魅力と憧れ激白!!(2023年9月15日)
- 【速報】旧統一教会系幹部との面会報道 岸田総理がコメント(2023年12月5日)
- 「トー横キッズ」26人一斉補導 13歳少女や行方不明者…市販薬を酒で飲んだ若者も【知っておきたい!】(2023年7月17日)
ゼレンスキー大統領 米長距離ミサイル「ATACMS」の初使用認める(2023年10月18日)
ウクライナ軍がアメリカ製の長距離ミサイル「ATACMS」をロシア軍に対して初めて使用したことが明らかになりました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領:「バイデン大統領との合意は履行されている。ATACMSの威力は証明されている。ウクライナに栄光あれ!」
ウクライナのゼレンスキー大統領は17日のビデオ演説で、ロシア軍に対して「ATACMS」を初めて使用したことを認めました。
射程およそ300キロの地対地ミサイル「ATACMS」は、前線から遠く離れたロシア軍の司令部や補給拠点などを攻撃することが可能で、ウクライナがアメリカに対して繰り返し供与を求めてきました。
ウォール・ストリート・ジャーナルによりますと、ウクライナ軍は17日、「ATACMS」を使ってロシア軍の飛行場を攻撃し、ヘリコプター9機や弾薬庫などを破壊したということです。
また、今回供与された「ATACMS」は射程の短いタイプだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く