- 【東京大茶会】東京・浜離宮で3年ぶり開催 伝統文化を発信「和の心」を継承
- 太平洋戦争中、日系人ら約1万人を強制収容…米・マンザナーで慰霊祭 4年ぶりに対面開催で約1000人出席|TBS NEWS DIG
- 秋篠宮さま、国際生物学賞の授賞式で祝意 “ゲノム生物学”受賞者に「生物学全般の発展に寄与した」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ 9/16(土)】「岸和田だんじり祭」始まる/阪神タイガースが18年ぶりリーグ優勝!/4歳女児暴行死 専門家による検証チーム設置へ ほか【随時更新】
- 【独自】中朝の航空便も再開へ 陸路に続き空路も…往来活発化(2023年8月18日)
- 米印首脳会談 ロシアとの関係見直しを求める(2022年4月12日)
自転車窃盗が1.4倍に 警察官らがチェーンロック配り注意呼びかけ 埼玉・所沢市(2023年10月17日)
埼玉県では、自転車窃盗の被害が去年と比べて急増しています。1.4倍に増えている所沢市では警察官らが商業施設の駐輪場に集まり、自転車のチェーンロックを配って窃盗の防止を呼び掛けました。
所沢市にある商業施設の駐輪場では警察官など約20人が集まり、自転車のチェーンロックを配布して自転車窃盗の防止を呼び掛けました。
所沢市では今年に入り、すでに400件ほどの自転車窃盗が発生していて、去年と比べると1.4倍に急増しています。
盗まれた自転車のうち6割は鍵を掛けていなかったということです。
ロック式の駐輪場から盗まれてしまう事例も多発しているということで、警察は少しの時間でも自転車から離れる時には鍵を掛けてほしいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く