- 【成田空港】B滑走路の延伸工事始まる 機能強化へ
- 「いらん選挙やけど」不信任案可決受け、兵庫県内は“次”に備えバタバタ「“かなんな”というところ」
- 格闘技団体「RIZIN」代表を恐喝か 「まずい音声を報道に…」 男2人逮捕(2023年1月16日)
- 【飛行機まとめ】パイロット支える“風を読む女”/飛行機着陸のヒミツとは!/飛ばす”最終決定を任される…安全運行の最前線など (日テレNEWS LIVE)
- 【警察学校】涙の卒業式!”鍛錬”重ねた新人警察官たちの巣立ち 新潟 NNNセレクション
- 【ライブ】『日本の国防を考える』尖閣諸島周辺の日本領海に中国海警局の船 連続侵入時間が過去最長 / ロシア“ミサイル”発射 なぜ?日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 など――(日テレNEWSLIVE)
3月1日から食料品や日用品が値上げ サンドイッチ店は大打撃(2022年2月28日)
来月1日から様々な日用品や食料品が値上げされます。
国際的な原材料価格や物流費の高騰で3月から様々なものが値上げされます。
対象となる主な品目は、日用品ではティッシュペーパーやトイレットペーパーなど。
また、マヨネーズや食用油、しょうゆなどの調味料。
食料品でもハム・ソーセージ。そして、サバやイワシ、サンマの缶詰など・・・。
さらには、電力大手9社の電気料金や都市ガス大手4社のガス料金も値上げされます。
大量の商品の価格改定を控え、おなじみスーパーアキダイでは・・・。
スーパーアキダイ・秋葉弘道社長:「『今までの値上げのレベル』とはちょっと違いますね。多くの品目が複数回にかけて上がっている。1年間で考えて6回上がっている。これはね、考えられないですよ!」
東京・新宿区にある人気のサンドイッチ店・・・。
サンドイッチの食材には、価格が高騰する小麦をはじめ、3月からの値上げ対象となる食用油・マヨネーズ、ハムやソーセージなども含まれています・・・。
バインミーサンドイッチ・木坂幸子オーナー:「正直言って厳しいですよね。うちだと、小麦とか、油とかアボカドとかバナナとか・・・あと、電気代と水道代とかもですね」
お店では、味のこだわりからマヨネーズは「自家製のオリジナル」を使用。その分、3月からの「商品の値上げ」には影響されないように思えますが・・・。
バインミーサンドイッチ・木坂幸子オーナー:「食用油が値上がったことは、かなり影響が大きいかなと思っています。マヨネーズを自家製で作っていますので一日1本ぐらい使いますし、あと、揚げ物もやっているので・・・」
同じようにハムやソーセージも自家製のオリジナルを作っていますが、こちらも、材料そのものの値上げや調理のための電気・ガス料金の値上げが今後、どれだけ影響するか心配だと言います。
バインミーサンドイッチ・木坂幸子オーナー:「多分、20円から50円ぐらい値上げしないと厳しいかな?って思いますね。お客さんに大変申し訳ない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く