- 【ニュースライブ 10/2(水)】女性客を監禁 100万円以上恐喝か/トラック追突 3人死傷/正倉院で『開封の儀』 ほか【随時更新】
- 【きょうは何の日】『しあわせ』の日 ――4と4をあわせて“しあわせ” / 凱旋帰国 ・勝利の瞬間・連覇・受賞 ・偉業達成 など 歓喜の瞬間にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ情勢】ロシア軍が包囲の製鉄所などから市民100人の避難始まる
- 「道路が川のように」九州や四国で猛烈な雨、落雷による火事も…6日にかけ西日本から東日本で大雨・土砂災害に厳重警戒を|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮の国営テレビ 新型ICBM実験映像を公開
- 法人税など“約3.5億円”脱税か 太陽光関連会社を在宅起訴(2023年8月2日)
荷物の発送も受け取りもロッカーで 大手コンビニが実証実験 (2023年10月17日)
レジではなく店内のロッカーを使って荷物の発送と受け取りができるサービスの実験が大手コンビニで始まりました。
ファミリーマートは、レジを通さずに荷物の発送や受け取りの手続きができるロッカーを設置します。
利用者はレジでの受付時間を短縮できるほか、店側は預かった荷物の保管場所が不要になります。
また、コンビニで荷物を集約することで、物流業者の配送効率を上げることができます。
今年の12月までに首都圏の650店舗に設置する予定です。
小売りや物流業界では、人手不足を解決する取り組みが加速しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く