- 通天閣と太陽の塔が黄色にライトアップ 「大阪モデル」基準引き下げ 感染対策は5月22日まで継続
- 【ライブ】ニュースまとめ / ウクライナ情勢 沖縄本土復帰50年 新型コロナなど(日テレNEWS LIVE)
- 航空業界の常識を超えて…社内で6人しかいない男性客室乗務員 空と地上を繋ぐため、新たな道を切り開く日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 【報ステ独自】長井健司さん最後の映像ノーカット“5分4秒”から読み解く状況急転(2023年4月26日)
- 【箱根駅伝】「箱根行きの中央特快」梅澤廉アナ実況がトレンド入り 本人にインタビュー【藤田アナの鉄道NEWS】
- 【速報】NHK稲葉会長「看過できない」 放送センター内でジャニー氏から“性加害”証言を受け|TBS NEWS DIG
荷物の発送も受け取りもロッカーで 大手コンビニが実証実験 (2023年10月17日)
レジではなく店内のロッカーを使って荷物の発送と受け取りができるサービスの実験が大手コンビニで始まりました。
ファミリーマートは、レジを通さずに荷物の発送や受け取りの手続きができるロッカーを設置します。
利用者はレジでの受付時間を短縮できるほか、店側は預かった荷物の保管場所が不要になります。
また、コンビニで荷物を集約することで、物流業者の配送効率を上げることができます。
今年の12月までに首都圏の650店舗に設置する予定です。
小売りや物流業界では、人手不足を解決する取り組みが加速しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く