- 国立保健医療科学院の元部長で大学教授の男を官製談合防止法違反の疑いで逮捕 旧知の業者の参加資格を有利に…調達仕様書渡したか 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!4/14(金) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【ウクライナ侵攻】「戦争始まれば止めるのは非常に難しい」 有働キャスターがキーウ取材
- 【大胆犯行】無人餃子店で料金箱からお札抜き取りか(2023年3月6日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新たに飛行物体 F16戦闘機が撃墜、軍施設上空を飛行か/ 中国も“正体不明の飛行物体を発見” 批判かわす狙いか など(日テレNEWS LIVE)
- 【車が逆走】正面衝突し3台絡む事故に…軽の運転手が死亡 #shorts
日独外相、核兵器なき世界へ連携強調 来年のG7広島を念頭(2022年7月11日)
林外務大臣はドイツのベアボック外相と都内で会談し、来年5月の「広島サミット」を念頭に核兵器のない世界の実現に向けて連携していく方針を確認しました。
林外務大臣:「日独両国は今年及び来年のG7議長国であり、両国間の連携は特に重要であります」
会談では、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁強化や中国を念頭にした経済安全保障分野での連携強化を確認しました。
また、今月10日に被爆地の長崎市を訪れたベアボック外相は核兵器のない世界を目指し日本と連携していく考えを強調しました。
外務省関係者によりますと、政府は来年の2023年5月19日から広島で開催するG7(主要7カ国)のサミットの準備事務局を今月15日に立ち上げる方針です。
岸田総理大臣自らが出席し、「広島サミット」に向けた決意を表明する方向で調整しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く