- 【日テレ今週のニュース】BMWが“炎上”…アイス渡さず / ヨギボーやコストコも… 被害相次ぐ通販“偽サイト” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【注目】コロナ前より輸入減「全然足りない」墓参り訪れる人は回復
- 政府「防災の日」に総合防災訓練を実施 緊急対応の手順を確認|TBS NEWS DIG
- 【速報】ロシア軍がウクライナ南部の都市ヘルソンを制圧 ロシア国防省発表(2022年3月2日)
- “危険なエイ”多摩川に 毒針刺され「電流突き抜ける衝撃」…“アサリ爆食”被害も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年9月30日)
- 日経平均株価 バブル景気以来の高値更新 日銀政策への“楽観的”予想が後押しか【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月23日)
日独外相、核兵器なき世界へ連携強調 来年のG7広島を念頭(2022年7月11日)
林外務大臣はドイツのベアボック外相と都内で会談し、来年5月の「広島サミット」を念頭に核兵器のない世界の実現に向けて連携していく方針を確認しました。
林外務大臣:「日独両国は今年及び来年のG7議長国であり、両国間の連携は特に重要であります」
会談では、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁強化や中国を念頭にした経済安全保障分野での連携強化を確認しました。
また、今月10日に被爆地の長崎市を訪れたベアボック外相は核兵器のない世界を目指し日本と連携していく考えを強調しました。
外務省関係者によりますと、政府は来年の2023年5月19日から広島で開催するG7(主要7カ国)のサミットの準備事務局を今月15日に立ち上げる方針です。
岸田総理大臣自らが出席し、「広島サミット」に向けた決意を表明する方向で調整しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く