- 【独自】フィリピン収容所 深夜の一斉捜索…ルフィか?男が“強盗”無罪主張(2023年2月2日)
- 【新マスク着用ルール】ラッシュ時の電車や医療機関…着用を推奨へ
- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月24日
- 【ニュースライブ 2/27(月)】16歳少女虐待死起訴内容認める/重機事故死 逸失利益の行方は?/伊吹山麓・セツブンソウの花/大阪マラソン 一般走者も/トルコ地震NPO緊急報告会 ほか【随時更新】
- ガソリン価格173円90銭に 原油価格高騰で3週連続の値上がり|TBS NEWS DIG
- 【大阪・関西万博】パビリオン担当企業 展示コンセプト発表
ロシアも日本産水産物の輸入制限に加わると発表 日本政府「極めて遺憾」と抗議(2023年10月16日)
福島第一原発の処理水の海洋放出を巡り、中国による日本産水産物の全面的な禁輸措置にロシアが加わると発表したことを受け、日本の外務省は「極めて遺憾」だとして撤回を強く求めました。
ロシアの食品安全監視当局は16日、中国による日本産水産物の全面的な禁輸措置に加わると発表しました。
これを受け、外務省の北川克郎軍縮不拡散・科学部長はゲンナーディー・オヴェチコ駐日ロシア大使館臨時代理大使に対して「極めて遺憾だ」として撤回を強く求めました。
また、北川氏は「科学的根拠に基づかず、輸入規制措置を強化することは不当で緩和や撤廃という国際的な動きに逆行するものだ」と指摘しました。
そのうえで、ロシア側に対して科学的根拠に基づく対応を強く求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く