- 【速報】大学共通テスト流出問題 関与の受験生とみられる人物が香川県警に出頭(2022年1月27日)
- 【速報】上皇ご夫妻 高輪の仮御所にお別れ 転居控え葉山へ(2022年4月12日)
- 自民党・安倍派の6幹部に裏金か…塩谷座長、萩生田政調会長、西村経済産業大臣の政治団体も収支報告書に記載されていないキックバックか|TBS NEWS DIG
- 御堂筋に“ド根性スイカ”!#shorts #読売テレビニュース
- 【雪山登山】登るコツを山岳ガイドが解説!蓼科山登頂に挑戦 後編
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領「反撃のため、あらゆる兵器を使用する」 / 米バイデン大統領、ウクライナに「F16」供与しない考え など(日テレNEWS LIVE)
【速報】日経平均株価・終値は先週末より656円安 イスラエルのガザへの地上侵攻に対する警戒感や原油先物の高騰などで|TBS NEWS DIG
中東情勢が緊迫する中、週明けとなったきょうの東京株式市場はほぼ全面安となり、日経平均株価は一時、700円以上、値下がりしました。
きょうの東京株式市場はイスラエル軍によるガザへの地上侵攻が間近に迫っていることを受け、世界経済の先行きに対する警戒感が一段と強まり、ほぼ全面安となりました。
原油先物価格が大幅に上昇したことも株価の重しとなり、日経平均株価は一時、700円以上、値下がりし、3万2000円を割り込んできょうの取引を終えました。
市場関係者は「紛争が周辺の国にも広がれば原油価格がさらに上昇し、株価は一段と下落する可能性がある」と話していて、市場の緊張感は日に日に高まっています。
こうした中、比較的安全な資産とされる金を買う動きも広がっています。
大阪取引所で取り引きされている金の先物価格は14日に一時、1グラムあたり9262円をつけ、およそ1か月ぶりに取引時間中の最高値を更新しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IK1lmkW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Toaq2nN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hD92LvU
コメントを書く