- 局員に刃物突き付け…逃走中 茨城・つくば市で郵便局強盗(2023年7月13日)
- 「商品のガスバーナーで靴売り場の靴に火をつけた」と供述 草加市・建築資材店放火事件|TBS NEWS DIG
- 近畿の新型コロナ新規感染者数は2万9205人 2府4県全てで前週同曜日を上回る 36人が死亡
- 帰省ラッシュ 渋滞は予測下回る 新幹線は100%超も(2022年12月30日)
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(12月31日)
- 【台風7号】Uターンラッシュ直撃のおそれ 13日~16日にかけて東海道新幹線が計画運休の可能性 JR東日本も新幹線や在来線で運休や遅れの可能性|TBS NEWS DIG
米ブリンケン国務長官、“人道支援”でガザとエジプト境界のラファ検問所が開かれるとの見通し示す|TBS NEWS DIG
中東諸国を歴訪しているアメリカのブリンケン国務長官は、ガザの市民の人道支援のために、エジプトとの境界にある検問所が開かれるとの見通しを明らかにしました。
ブリンケン国務長官は15日、サウジアラビアでムハンマド皇太子と会談した後、エジプトでシシ大統領と会談し、イスラエル情勢について対応を協議しました。
ブリンケン長官は、いずれの会談でも「とても良い対話ができた」と話しましたが、ロイター通信によりますと、シシ大統領は会談の中でイスラエルの対応について、「自衛権の範囲を超えている」と指摘したということです。
また、ブリンケン長官はガザ南部のエジプトに通じるラファ検問所が再び開かれ、ガザへの人道支援が行われるとの見通しを示しましたが、ラファ検問所から外国人の退避が行われるかどうかは明らかにしませんでした。
ブリンケン長官は、16日に再びイスラエルを訪問し、改めて政府高官らと対応を話し合う見通しです。
また、アメリカのニュースサイト「アクシオス」などは、バイデン大統領が近日中にイスラエルを訪問することを検討していると報じています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/axXRbdy
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7pQHuPl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hD92LvU
コメントを書く