- WEBテストの替え玉受検事件 京大院卒の関電社員の男再逮捕 都内の商社の就職試験|TBS NEWS DIG
- “汚染水発言”野村農水大臣続投へ 岸田総理が明言(2023年9月2日)
- 「除草剤をまいたのは道路の割れ目」器物損壊の疑いで「ビッグモーター」元店長書類送検 容疑一部否認
- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・石巻市⑤ 定点撮影 2022年Ver
- 橋の下に広がるのは・・・ドラッグと絶望がはびこる“地獄”の光景 タリバン統治から1年 アフガニスタンにまん延するドラッグと貧困の実態【須賀川記者リポート】|TBS NEWS DIG
- 自公維など「国民投票法の改正案」を衆議院に提出(2022年4月27日)
緊急通報優先の仕組み 効果発揮せず KDDI大規模通信障害|TBS NEWS DIG
KDDIは、2日から続いた大規模な通信障害の間、119番などの緊急通報をほかの通話より優先する仕組みが効果を発揮しなかったと明らかにしました。
KDDI 山本和弘執行役員
「緊急通報に関しましても一部影響を受けたというのが実態です」
記者会見で、KDDIは110番や119番などの緊急通報について、優先的につなぐ機能があったものの、音声通話を担う装置に障害が発生したため、効果を発揮しなかったと説明しました。そのうえで今後、災害などの緊急時にはほかの事業者の回線を利用できる仕組み作りを総務省とともに検討したいと述べました。
KDDIは通信障害の発生から86時間たったきのう午後3時36分に「完全復旧」を発表しており、現在は緊急通報も問題なく使えるとしています。また、補償については「原因を究明し、再発を防止するとともにしっかりと検討していく」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G73KEND
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7xaGWRg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5hcyZrD
コメントを書く