- リビア洪水 子ども30万人に危機 救助チームバス炎上“19人死傷”(2023年9月18日)
- 岸田総理襲撃事件 木村隆二容疑者を送検 演説の現場からは銀色で筒状の爆発物のような物2つ押収|TBS NEWS DIG
- 6月消費者物価指数が去年比3.3%上昇 電気代値上げが影響 今年度の家計負担は前年度より「9万円増加」の試算も |TBS NEWS DIG
- 意識不明の男性2人発見も安否不明 外国人ツアー客 長野の雪崩|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 軽乗用車とトラック衝突 名古屋の交差点で…2人死亡(2023年4月25日)
イスラエル・ネタニヤフ首相が「挙国一致内閣」を初招集 「ハマスを壊滅」と強調|TBS NEWS DIG
イスラエル軍によるガザへの地上侵攻をめぐり緊張が高まるなか、イスラエルのネタニヤフ首相は「挙国一致内閣」を初めて招集し、イスラム組織「ハマスを壊滅させる」と重ねて強調しました。
パレスチナ自治区ガザ北部では15日も、イスラエル軍によるイスラム組織ハマスへの報復攻撃が行われました。
パレスチナ保健当局によりますと、ガザではこれまでに2670人が死亡し、イスラエル側とあわせた死者は4000人を超えています。
また、ロイター通信によりますと、“ガザでは1000人以上ががれきの下で生き埋めになっている”ということです。
UNRWA ラザリーニ事務局長
「この8日間、ガザでは水1滴、小麦1粒、燃料1リットルたりとも許されていない」
ガザの現状についてパレスチナ難民を支援する国連機関のトップは、生活インフラが遮断されているとし、「前例のない人道的大惨事が繰り広げられている」と訴えています。
こうしたなかイスラエルのネタニヤフ首相は15日、与党と野党党首らが連携して発足させた「挙国一致内閣」を初めて招集しました。「ハマスを壊滅させる」と強調し、ガザへの地上侵攻を改めて示唆しています。
一方、イスラエル軍は北に接するレバノンにあるイスラム組織「ヒズボラ」の拠点を攻撃したと発表していて、紛争拡大の恐れも高まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/axXRbdy
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7pQHuPl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hD92LvU
コメントを書く