- 【尖閣諸島】接続水域内に中国海警局の船 今年1年間で334日…過去最多
- 【発表】文化功労者に加藤一二三さん 藤井五冠との再戦「チャンスが与えられたら喜んで」
- 【きょうの1日】今季一番の冷え込み…各地で“秋ならではの光景” 子どもたちは仮装して街へ!
- “ノロノロ”台風12号 勢力保ち北上中 西日本では猛暑続く|TBS NEWS DIG
- 【独自】「グレーなカネで困っている」逮捕の「KADOKAWA」元担当室長が契約の経理処理を社内で相談 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG #shorts
- 【タカオカ解説】日本製鉄が買収中止命令で米国提訴 2025の「今」日本の安全保障はどうなる? 安保に必要な「鉄」 石油カードが左右する? 戻ってくる2つの脅威 AIが核の使用判断に?
「自分はおつかい」宮内庁関係者を騙り農家に“献上”持ちかけの男性が取材に応じる 宮内庁は「献上を依頼することはない」と強く否定|TBS NEWS DIG
果物や野菜を、皇室へ献上する。宮内庁関係者を騙り、各地の農家に献上を持ちかけていた男性が、JNNの取材に応じました。男性は「宮内庁のおつかいで行っただけ」と主張しています。
「皇室献上」の文字が踊る、木製の看板のようなもの。福島県の無人販売所で撮影されたものです。
実は今、こうした▼「皇室献上品生産地」などと書かれた看板が届けられ、そのあとに▼“宮内庁の依頼”と騙って農産物の献上を求める文書が、北海道や東北・関東・四国と各地の農家に送られ、問題になっています。
これについてはおととし、都内に住む男性が、“宮内庁関係者”と名乗って農家に桃を献上するよう依頼していたことがわかっています。
この渦中の男性が、JNNの取材に応じました。
宮内庁関係者を名乗る男性
「宮内庁から献上を依頼する文書と木の板が送られてきたので、自分はおつかいで福島県の農家にお願いしに行っただけ」
ただ、宮内庁は「献上を依頼することも、木の看板を渡すこともない」と強く否定しています。男性は…
宮内庁関係者を名乗る男性
「桃なんかをちゃんと良いもんかって判断させていただいているんですよ。車で農家を回って桃を20箱受け取った」
「桃は着払いで宮内庁に送った」と訴えますが、宮内庁はこれも否定。
では桃はどこへ消えたのか…
宮内庁関係者を名乗る男性
「不思議だね…」
数年前、皇室へ献上するつもりで男性に野菜を渡していたという、ある農家は…
野菜農家
「(最近は)いいものは持って行かなかったんですよ。『ちょっと調べたいんだ』とか、『誰かにあげたいんだ』とか言って。A級品じゃなくてB級品を」
農家のなかには、「皇室献上品」に選ばれたと信じて、それを喜びとともに公表しているケースもあり、宮内庁関係者は「農家の心を踏みにじるもので放置できない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/e80CjO7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ami0bvV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ane8QH2



コメントを書く