- 【殺害から22年】世田谷一家殺害から22年 みきおさん母「事件解決には一歩も進んでいない」
- 【速報】マイナポイント第2弾 2万円分のポイント受け取りのためのマイナカード申請期限を“来年2月末までに延長” カードの申請件数は8000万件を突破|TBS NEWS DIG
- 神戸連続児童殺傷事件の記録廃棄めぐり『調査結果の公表などを求める要望書』を提出(2022年11月24日)
- 「政治不信を招き、深く反省」遠山清彦元財務副大臣が起訴内容認める コロナ融資不正仲介
- 福岡でオミクロン株の感染確認 九州で初めて(2021年12月25日)
- 自宅の子猫殴って死なせる 大学生の男を逮捕「猫嫌いで就職活動の失敗からイライラが爆発した」 大阪
米ロ外相が電話会談 ロシアで拘束の記者らの“即時釈放”求め…ロ側は「国家機密を入手しようとした」と主張|TBS NEWS DIG
アメリカのブリンケン国務長官がロシアのラブロフ外相と電話会談を行い、ロシアで拘束されているアメリカ人の即時釈放を求めました。
アメリカ国務省によりますと、米ロの外相による電話会談は2日に行われ、ブリンケン国務長官はロシア当局がアメリカ人記者を拘束したことについて、「容認できない」とするとともに、アメリカ政府が重大な懸念を抱いていると伝えたということです。その上で、同じくロシアで拘束されている元アメリカ海兵隊員とともに即時の釈放を求めました。
一方、ロシア外務省によりますと、ラブロフ外相は拘束したアメリカ人について「ジャーナリストを装って国家機密を入手しようとした」と主張し、今後の手続きは「裁判所によって決定される」ということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KpBgTfi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zQXxCWN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VXYs2nq
コメントを書く