- 広く晴れるも北陸は曇りや雨 土砂災害に注意 西日本の天気も下り坂|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』イラン製ドローンを分解し開発/ウクライナ国営兵器企業G 単独取材/ゼレンスキー大統領が渡米…侵攻後“初”… など(日テレNEWS LIVE)
- 専門家有志が提言・・・軽症者への対応「省力化を」(2022年2月2日)
- 【朝まとめ】「刑務所で新型コロナ集団感染…受刑者の女が死亡」ほか4選(2022年11月11日)
- 【“不適切な指導”】太ももを椅子に巻き付け…教師が粘着テープで児童を固定 教育委員会が謝罪 静岡市
- 【無言の119番】とっさの機転…聞こえた“水の音”で川探し高齢男性を救出 栃木・宇都宮市
北朝鮮 弾道ミサイル発射は「偵察衛星の開発実験」(2022年2月28日)
北朝鮮メディアは、27日発射した弾道ミサイルについて「偵察衛星の開発実験」だったと報じました。
28日付の朝鮮労働党の機関紙は、27日のミサイルについて国家宇宙開発局と国防科学院が「偵察衛星開発のための重要実験を行った」と報じました。
また、宇宙空間から撮影したとみられる朝鮮半島の画像も公開し「衛星に搭載するカメラで特定地域を撮影した」「高解像度撮影とデータ伝送システム、姿勢制御装置の正確性を実証した」などとしています。
衛星開発を口実に「ウクライナ危機」の中の発射に対する批判をかわす狙いがあるとみられます。
北朝鮮は、去年1月の第8回党大会で軍事衛星による情報収集能力強化に言及しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く