- ポルシェに“居眠り運転”車が追突 修理代300万円…運転手「めちゃくちゃいてぇ」 #shorts
- 【LIVE】関東で相次ぐ強盗事件 最新情報––狛江で強盗殺人 関東で相次ぐ事件との関連は / 相次ぐ強盗をどう防ぐ? / 2台のレンタカーを警視庁が押収 など(日テレNEWS LIVE)
- 「建築は命を守るもの」地震を知らない子どもたちへ 聞いて触れて地震と建物の安全性を学ぶ講座
- “サッカーの王様”ペレ氏死去 82歳 大腸がんで入退院繰り返す|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博へ…初の国際会議始まる 100を超える参加検討の国・地域が一堂に
- イスラム組織ハマス 空爆継続なら「人質を処刑する」と警告 国連グテーレス事務総長がパレスチナ自治区ガザ地区への人道支援を呼びかけ|TBS NEWS DIG
北朝鮮 弾道ミサイル発射は「偵察衛星の開発実験」(2022年2月28日)
北朝鮮メディアは、27日発射した弾道ミサイルについて「偵察衛星の開発実験」だったと報じました。
28日付の朝鮮労働党の機関紙は、27日のミサイルについて国家宇宙開発局と国防科学院が「偵察衛星開発のための重要実験を行った」と報じました。
また、宇宙空間から撮影したとみられる朝鮮半島の画像も公開し「衛星に搭載するカメラで特定地域を撮影した」「高解像度撮影とデータ伝送システム、姿勢制御装置の正確性を実証した」などとしています。
衛星開発を口実に「ウクライナ危機」の中の発射に対する批判をかわす狙いがあるとみられます。
北朝鮮は、去年1月の第8回党大会で軍事衛星による情報収集能力強化に言及しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く