- 【ウクライナ侵攻半年】NYへの避難民「もう普通の生活に戻ることは…」 国に戻る人、戻りたくても戻れない人 揺れる思い
- 鉄製の門をなぎ倒し… タイで護送車を奪い逃げた日本人 約150キロ離れたパタヤのホテルで潜伏中に逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- ロシアの新傭兵部隊・副司令官が証言/ウクライナ国防省キャラがクレムリン攻撃を予言?【5月4日(木) #報道1930 】|TBS NEWS DIG
- 【いま、伝えたい】「僕たちはこの状況で幸せですか?」オーストリアに住む日本人が伝えたいこと【ウクライナ侵攻】
- 【最新エクササイズ】コロナ禍で進化 良質音楽や完全非接触も
- 利用者「切符買い替えに約2時間」 東海道新幹線“約4時間”運転見合わせ 東京駅では混雑|TBS NEWS DIG
女性の自転車用ヘルメット着用率は約6%…「髪型崩れたら櫛で見た目を」中学生らが“ヘアブラシ”配布し着用呼びかけ 警視庁|TBS NEWS DIG
今年4月から努力義務となった自転車のヘルメット着用をテーマにした映像制作で、最優秀賞を受賞した中学生らがヘルメット着用の重要性を呼びかけました。
中学生
「ヘルメットを被ると、髪型が崩れたりするので、女性には櫛も配っています」
14日午後、東京・板橋区の商業施設で自転車ヘルメットの重要性を呼びかける中学生たち。彼女たちは、自転車のヘルメットを多くの人に着用してもらうための映像作品を制作し、放送活動の全国コンテストで今年、最優秀賞を受賞した日本大学豊山女子中学校の生徒です。
日本大学豊山女子中学校の生徒
「ヘルメットがダサいという問題があったので、自分たちでかわいくデコをして、被ってみたり。どの髪型が一番崩れないかの検証もしました」
警視庁が今年7月、自転車のヘルメット着用率を調べたところ、男性は14.7%、女性6.1%で、多くの女性は髪型が崩れることを着用しない理由にしている、ということです。
警視庁は「安全のため必ず、ヘルメットを被ってほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PjWvTFl
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/xXidoaG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OLGFWmf
コメントを書く