- 石川・能登地方で震度6強 気象庁「今後2、3日の間は最大震度6強程度の地震に注意」(2023年5月5日)
- 【史上最年少の三冠王】ヤクルト・村上宗隆選手 日本記者クラブで記者会見
- 新鮮野菜&激レアグルメに行列!「日本一の道の駅」駐車場は満杯(2023年9月28日)
- LDHの新ガールズグループ「MOONCHILD」華麗ダンスパフォーマンス初披露!!(2023年5月10日)
- “老いる中国”3年後には60歳以上が3億人超に…日本式の介護サービスに熱視線。エマニュエル・トッド氏が警鐘「世界の産業の崩壊を意味する」|TBS NEWS DIG
- 承認されれば国内初 新型コロナ飲み薬きょう判断へ(2021年12月24日)
トランプ氏「プーチンは天才だ」発言 軌道修正も・・・(2022年2月28日)
トランプ前大統領は先週、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部地域の独立を承認したことについて、「テレビで見て思わず『プーチンは天才だ』と叫んだよ」など、称賛の言葉を連発しました。
トランプ前大統領:「彼は、ウクライナの広大な地域が『独立した』と言い、軍を送って地域の平和を維持すると言っている。まさに、最強の平和維持軍だ。私は『なんて賢いんだ』と言ったんだ。我々もメキシコ国境で同じことをできるぞ」
なんと、平和維持を名目にすれば、アメリカもメキシコ国境の不法移民対策に、同じ手法が使えるとまで言い放ったのです。
しかし、ロシアはその後、ウクライナに全面侵攻を開始。さすがのトランプ氏も、先週末の集会では、発言の軌道修正を図りました。
ただ、180度の転換とはいかず・・・。
トランプ前大統領:「プーチンは賢い。だが、問題はそこではなく、我々の指導者が愚かなことだ。プーチンは、バイデン政権の情けないアフガン撤退を見て、ウクライナへの攻撃を決断したことは間違いない」
ロシアのウクライナ侵攻について「ぞっとする」と表現しつつ、原因はバイデン政権やNATO(北大西洋条約機構)の対応にあったと、持論を展開しました。
(「グッド!モーニング」2022年2月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く