- 画家・クリムトの絵画「死と生」に“黒い油” 名画を標的にした抗議活動|TBS NEWS DIG
- ガザ地区から多数のロケット弾 テルアビブでも空襲警報 現地の日本人が語る緊迫の状況(2023年10月7日)
- 東住吉再審無罪 冤罪をなくす活動を続ける青木恵子さんの思い 国の賠償責任は認めず
- 「人類に大きな利益」2023年ノーベル化学賞は「量子ドット」発見のアメリカの研究者ら3人 LEDや医療現場でも活用、次世代ディスプレイへの応用など期待|TBS NEWS DIG
- 「アメ横」3年ぶり大盛況 軒並み高騰も…カニが安いワケ(2022年12月29日)
- H2Aロケットの打ち上げ 強風のため延期 天候不良による延期は3回目|TBS NEWS DIG
ガザ地区とエジプト間の検問所を通じて外国人の退避可能に(2023年10月14日)
ガザ地区に住む外国人は、ラファ検問所を通過してエジプトに退避することが可能になることが明らかになりました。
現地メディアによりますと、14日、エジプト、イスラエル、アメリカはガザ地区とエジプトの間にあるラファ検問所を外国人が通過することを許可することで合意したとエジプトの高官が明らかにしました。
ハマスも承諾しているということです。
イスラエル軍は、外国人がガザ地区から出る際、通過することになるラファ検問所への攻撃を控えるとしています。
しかし、ハマスに拘束されている人質は、外国人であっても解放されません。
ガザ地区への支援物資の輸送についてはまだ交渉中だということです。
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は検問所の通行が可能になり次第、医療物資を届けるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く