- 上品な甘さと柔らかい食感の「西条柿」 例年の3分の1の収穫量も、味は上々 丹波市で11月まで収穫
- 総理らの“給与アップ”法が自民・公明・国民などの賛成多数で成立(2023年11月17日)
- 「おさん、おさおさ、おさーんぽ」飼い主の“実験”に疑心暗鬼になるワンちゃん #shorts
- 殉職した警察職員や人命救助で死亡した民間人の慰霊祭 7人の名簿奉納|TBS NEWS DIG
- 日米両政府 次世代原発開発で協力強化|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】「ラーメン多めに入れました」 こだわり店主の東京ラーメン物語 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開(日テレNEWSLIVE)
「救急車が空爆受け患者運べない」ガザ地区で活動の支援団体が日本で緊急会見(2023年10月13日)
ガザ地区で人道支援にあたる国境なき医師団と国際赤十字委員会が緊急会見を実施し、甚大な被害で医療支援が十分にできていないと紛争当事者に国際人道法の遵守(じゅんしゅ)を求めました。
パレスチナ自治区のガザで緊急の人道支援にあたる国境なき医師団の事務局長は、現場スタッフの声として「救急車が空爆の被害を受け、患者を運ぶことができない」などとして支援が十分に実施できていないことを強調しました。
また、国境なき医師団が支援している現地の病院の運転手が亡くなったとも明らかにしています。
国際赤十字委員会の駐日大使はイスラエルが実施するガザ地区での「安全封鎖」について、電力が供給が絶たれることは医療機関への打撃になるため、即時の解除を求めました。
イスラエルでの人道支援を申し出たが受け入れられていないとも語っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く