- 【速報】新型コロナ新規感染 東京3090人 全国3万4064人 厚労省(2022年11月4日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…岸田総理がウクライナを『極秘訪問』ゼレンスキー大統領と会談へ…プーチン大統領はピンチ?【専門家解説】|MBS NEWS
- 【速報】「AV出演被害防止法案」衆院通過 AV公表から一定期間は無条件で契約解除可能(2022年5月27日)
- 【ありがとうシャンシャン】中国に返還へ 日本中を笑顔にした約5年8か月の歩み
- 【”孤独死”の現場】遺品整理人がミニチュア制作に込める思い『news every.』16時特集
- 【少子化】初の年間80万人割れ 2人目出産の壁“お金がかかりすぎる”|TBS NEWS DIG
「救急車が空爆受け患者運べない」ガザ地区で活動の支援団体が日本で緊急会見(2023年10月13日)
ガザ地区で人道支援にあたる国境なき医師団と国際赤十字委員会が緊急会見を実施し、甚大な被害で医療支援が十分にできていないと紛争当事者に国際人道法の遵守(じゅんしゅ)を求めました。
パレスチナ自治区のガザで緊急の人道支援にあたる国境なき医師団の事務局長は、現場スタッフの声として「救急車が空爆の被害を受け、患者を運ぶことができない」などとして支援が十分に実施できていないことを強調しました。
また、国境なき医師団が支援している現地の病院の運転手が亡くなったとも明らかにしています。
国際赤十字委員会の駐日大使はイスラエルが実施するガザ地区での「安全封鎖」について、電力が供給が絶たれることは医療機関への打撃になるため、即時の解除を求めました。
イスラエルでの人道支援を申し出たが受け入れられていないとも語っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く