- ウクライナ“義勇兵”募集に日本人70人が志願 政府は自制呼びかけ 募集ツイートは削除済み
- 能登半島地震の被災地で油圧ジャッキなど窃盗容疑 大阪市の男を逮捕 珠洲市の住宅など3軒に侵入か
- ANA社長「海外旅行に日常が戻ってきた」 東海道新幹線の下りは指定席・自由席ともにほぼ満席 ゴールデンウィーク初日|TBS NEWS DIG
- 黒崎愛海さん不明事件 チリ人被告が改めて無罪主張 “叫び声”当時は「寝ていた」(2023年12月19日)
- 兵庫県姫路市で住宅が燃える火事 住人とみられる3人の遺体が見つかる
- 「自分のものは買わない」ひとり親家庭を苦しめる物価高、苦悩する中小企業、物価高に見合う賃上げは可能か?【報道特集】 | TBS NEWS DIG
全銀ネットに金融庁が報告徴求命令へ 「利用客に与えた影響は大きい」|TBS NEWS DIG
10の金融機関で振り込みができなくなり、500万を超える取引に遅れが出たシステム障害で、金融庁は全銀ネット=「全国銀行資金決済ネットワーク」に対し、きょうにも報告徴求命令を出す方針を固めたことがわかりました。
今回のシステム障害は金融機関を結ぶ「全銀ネット」で10日、不具合が生じ、三菱UFJ銀行など10の金融機関で他の銀行への振り込みができなくなったもので、500万件以上の取引に遅れが生じました。
決済が集中する「五十日」だったこともあり、一部自治体では児童手当の振り込みに遅れが生じるなど影響は広範囲に及びました。
全銀ネットのシステム障害は1973年の稼働以来初めてで、システムはきのう復旧しましたが、金融庁は「利用客に与えた影響は大きい」として事態を重くみて、きょうにも全銀ネットに対し資金決済法に基づく「報告徴求命令」を出す方針を固めたことがわかりました。
不具合が起きた原因の分析や再発防止策などについて報告を求めるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/fuijJIz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FP62SWJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8kRdFYw



コメントを書く