- 御意見番が食べてみた第弾!西武ライオンズ編 上原浩治さんと唐橋ユミさんが埼玉県のねぎでご飯が止まらない!?
- 各地で盛況!あの手この手で”町おこし”【ニュースまとめ】「ライバルは宇都宮」鹿沼市がシューマイで町おこし/爆破で町おこし!?まるで西部警察/市役所に鯉係?鯉に恋する町おこし ANN/テレ朝
- 【LIVE】夜ニュースまとめ 千葉・野田市の養豚場で火事 / 元参議院議員・ガーシー被告側の保釈請求を却下 東京地裁 / 都内の熱中症疑い 午後3時までに43人搬送 など 最新情報を厳選してお届け
- 日本に圧力?プーチン氏が命令 「サハリン2」ロシア企業へ譲渡(2022年7月1日)
- 【きょうの1日】北海道などで“どか雪” 雪かき追われ…高齢者宅には「助っ人」
- 3000万円相当の高級腕時計奪われる 犯人は細身で黒い服、催涙スプレーのようなもの吹きかけ逃走
黒部ダム“未公開ルート”ついに 工事用トロッコ電車で地下道を(2023年10月12日)
新たに一般開放される黒部ダムへと続く長いトンネル。トロッコ電車などに乗って向かう先に一体どんな景色が。
毎秒10トン以上の大迫力の放水。雄大な自然に囲まれ、高さは186メートルと日本一の「黒部ダム」。これまで一般には開放されていなかった黒部ダムへのルートが公開されました。黒部宇奈月キャニオンルートです。
トロッコ電車から紅葉が楽しめる黒部峡谷鉄道の終着であった欅平駅から黒部ダムを目指せます。なんとルートの約9割が地下。
まずは工事用トロッコ電車に乗り込んでトンネルの中へ。次は竪坑エレベーター。200メートルの標高差を一気に昇り、蓄電池機関車へ乗り換え。まるで地下探検です。続いて乗り込むのは地下に作られた巨大なケーブルカー「インクライン」です。長さ815メートル、斜度34度の急傾斜を登ります。最後にトンネル内を走るバスに乗り継ぎ、ついに黒部ダムに到着。日の光と水の反射で、まばゆい景色に迎え入れられます。
これまでは工事用として使われていたこのルート。来年6月から一般開放予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く