- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!9/11(月) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【春爛漫 お花見気分】『桜の名所・日本絶景ライブ』日本全国各所にある桜の名所をお届け――上空からはドローンで地上からは花びらまで鮮明に 春を感じる美しい映像まとめ(日テレニュース LIVE)
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』 “100キロ”イノシシが出没 小学校などに出没 / 替え玉受験「結構周りにはいた」採用ウェブテスト / “奪還”ヘルソン…電力不足 など(日テレNEWSLIVE)
- 観測史上初!札幌は3日連続「猛暑日」の予想 西日本~北日本で天気急変に注意|TBS NEWS DIG
- ヘルパンギーナが過去10年間で最多1医療機関あたり5.79人TBSNEWSDIG
- 事実上の選挙戦スタート 「原発再稼働の是非」に福島の人たちは|TBS NEWS DIG
「カーボン・クレジット市場」取引開始 民間企業の脱炭素を後押し|TBS NEWS DIG
脱炭素社会の実現に向け、二酸化炭素の排出量を売買する「カーボン・クレジット市場」が開設されました。
西村康稔 経済産業大臣
「カーボン・クレジットの活用が社会全体での効率的な排出削減を実現しながら、民間企業のGX投資を引き出していく」
東京証券取引所はきょう、二酸化炭素の排出量を取引できる「カーボン・クレジット市場」を開設しました。再生可能エネルギーの利用や森林整備などを通して、排出量を削減できた企業に対して発行される国認証の権利「J-クレジット」を1トン単位で売買できる仕組みです。
排出削減ができていない企業はクレジットを購入することで自社の排出量を相殺できる一方、積極的に排出削減に取り組む企業は手に入れたクレジットを市場で売却することで利益を得ることができます。
市場には電力会社や金融機関などに加え、地方公共団体などあわせて188の民間企業や団体が参加します。
政府は2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを目指していて、市場取引を通じて炭素価格の透明性を高めることで企業の脱炭素を後押しする狙いです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZTDcRwB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j8ZlLM6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PCxGgM9



コメントを書く