- アメリカ・アラスカ 氷河がとけて洪水で家が流される 州都・ジュノー 大量の水が湖に流れ込んだ影響で川が増水|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国の重症者262人 前日から14人減(22日時点)
- 【プチぜいたく】本格飲茶店&10分ヘアカットのプレミアム店舗も
- 【ライブ】『ウクライナ情勢2022』ロシアが軍事侵攻を開始/ゼレンスキー大統領 国会で演説/有働キャスターが見たウクライナ/ゼレンスキー大統領「我々の都市を解放できる」 など(日テレNEWS)
- 殺人事件と断定し捜査本部設置 会社経営の60歳男性が自宅で死亡 死因は出血性ショック 滋賀・大津市
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻からまもなく1年』プーチン大統領「戦い至らしめたのは西側諸国」 / キーウ電撃訪問 バイデン大統領とゼレンスキー大統領が会談 (日テレNEWS LIVE)
「カーボン・クレジット市場」東証に開設 CO2排出量を取引 削減で売却の利益も(2023年10月11日)
CO2=二酸化炭素削減のために企業などが排出できるCO2の量を取引する「カーボン・クレジット市場」が11日、東京証券取引所に開設されました。
この市場では、企業などが再生可能エネルギーを導入したり、森林保護などで排出を削減したCO2を「Jークレジット」という国が認めた単位で取引します。
CO2の削減が認められた企業などはその単位を市場で売って利益が得られ、逆に削減が難しい企業などはその単位を買うことで排出を減らしたとみなされます。
市場には電力会社や自治体など188の企業・団体が参加しています。
市場での取引を通じて透明性を高めることで企業の脱炭素化を推し進める狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く