- 「対北朝鮮抑止力のしるし」韓国大統領 米ペロシ下院議長が板門店を訪問(2022年8月5日)
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【新しい学校のリーダーズ】「ソイやっ」の掛け声を連発!CM撮影のメイキング公開!!(2023年9月12日)
- 伍代夏子さん「電話で直接話をしないことが一番の対策」特殊詐欺被害の防止呼びかけ(2023年8月24日)
- IAEA調査団 ザポリージャ原発に向け近隣の街を出発 到着後、調査開始|TBS NEWS DIG#shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』 ベラルーシのルカシェンコ大統領、中国・北京に到着/ベラルーシ大統領が“中国”習主席と会うワケ など(日テレNEWS LIVE)
「カーボン・クレジット市場」東証に開設 CO2排出量を取引 削減で売却の利益も(2023年10月11日)
CO2=二酸化炭素削減のために企業などが排出できるCO2の量を取引する「カーボン・クレジット市場」が11日、東京証券取引所に開設されました。
この市場では、企業などが再生可能エネルギーを導入したり、森林保護などで排出を削減したCO2を「Jークレジット」という国が認めた単位で取引します。
CO2の削減が認められた企業などはその単位を市場で売って利益が得られ、逆に削減が難しい企業などはその単位を買うことで排出を減らしたとみなされます。
市場には電力会社や自治体など188の企業・団体が参加しています。
市場での取引を通じて透明性を高めることで企業の脱炭素化を推し進める狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く