- 今季“最強の寒気” 留萌では電柱・信号機ポキリ 雪山に乗り上げ…スタックする車も【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月17日)
- ブチャ惨劇・駐日ロシア大使は?【報道特集】
- 棺に顔入れないで…「CO2中毒死」相次ぐ【知っておきたい!】(2023年9月22日)#shorts
- 【東京オリ・パラ汚職】逮捕のADKホールディングス前社長…容疑を否認
- 10月~12月 大企業の景況感 2四半期連続プラスも中国の景気減速などでプラス幅減少(2022年12月12日)
- 【ライブ】統一教会”被害者救済法案が衆院を通過/ 信者の元家族「一歩一歩、解散に近づいている」 “統一教会”に「質問権」初行使“/ 「第1章のページが開いた」 など(日テレNEWSLIVE)
「濃い硫酸の可能性が高い」との見方も JR仙台駅・東北新幹線での“薬品漏れ”|TBS NEWS DIG
きのう、JR仙台駅の東北新幹線で薬品が漏れ、6人がけがなどをした事故で、専門家は「現場の状況から濃い硫酸の可能性が高い」との見方を示しています。
この事故は、きのう正午ごろ、仙台駅の東北新幹線の車内で薬品が漏れ、5歳の男の子を含む4人がやけどのけがをしたほか、2人が体調不良を訴えたものです。
薬品は、地質調査会社に勤務する40代の男性が仕事で使うため、かばんの中のペットボトルのような容器に入れて持ち歩いていました。
薬品に詳しい東北医科薬科大学の吉村祐一教授はJNNの取材に対し、「服がぼろぼろになっている上、やけどをしている状況から濃い硫酸の可能性が高い」との見方を示しています。
消防による初期の調査で、薬品からは「酸性」の成分が検出されていたことがわかっていて警察が鑑定を急いでます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2lMxaRg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j8ZlLM6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/I05VZRF
コメントを書く