- 【ライブ】トルコM7大地震 最新情報: なぜ被害拡大?“パンケーキクラッシュ”とは / “発生から72時間”経過…生存率の急激な低下懸念 ――など(日テレニュース LIVE)
- 世界80か国の料理が回る「くら寿司」万博に史上最大規模の店舗を出店へ「世界へ拡大するきっかけに」外壁には33万枚の赤貝の貝殻「ビッくらポン!」も
- 地球に小惑星が衝突しそうになったら…? NASAが映画さながら“探査機を衝突させ軌道変更”する世界初実験|TBS NEWS DIG
- 【デマ投稿】「閲覧数稼ぎも」虚偽の”助けて”拡散…SNSの”本物の投稿”を救助に繋げるには【能登半島地震】|アベヒル
- “空気カラカラ”の関東 「お肌の乾燥悩み」続々・・・対策のコツは?(2022年1月25日)
- 訪韓中の岸田総理 裕子夫人の姿捉える 金建希大統領夫人と親交深める(2023年5月7日)
KADOKAWA元専務に懲役2年 執行猶予4年の有罪判決 五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件の裁判で、賄賂を贈った罪に問われている出版大手「KADOKAWA」の元専務に対し、東京地裁は懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。
KADOKAWAの元専務・芳原世幸被告(65)は、前会長の角川歴彦被告(80)らと共謀し、スポンサー契約で便宜を図ってもらうために、大会組織委員会元理事の高橋治之被告(79)におよそ6900万円の賄賂を贈った罪に問われています。
芳原被告はこれまでの裁判で起訴内容を認めていて、検察側は、芳原被告が高橋被告への支払いが違法となる可能性を事前に認識し、角川被告の意向の下で「犯行のかじ取り役を担い、不可欠で重要な役割を果たした」として懲役2年を求刑していました。
きょうの判決で東京地裁は、芳原被告が「違法行為に当たる可能性を十分認識しながら、会社の利益や角川被告の意向を優先させた」と指摘。「臭い物に蓋をしたまま犯行に及んだ」として懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2lMxaRg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j8ZlLM6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/I05VZRF



コメントを書く