- 【ライブ】日本の国防を考える / 北ミサイル“過去最長”飛距離で「日本上空」通過――専門家「危険なら迎撃できた」/ 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など (日テレNEWSLIVE)
- 緊急地震速報が来たら自動で動く家?!防災の専門家が住む“防災ハウス”を公開!今すぐできる地震対策を徹底解説
- ゲームで伝える震災の教訓 気仙沼で被災した19歳が制作【news23】
- 【Uターンラッシュがピーク】首都圏上りの高速道路が渋滞
- タクシー運転手を脅し現金奪ったか 無職の男(32)を逮捕 「金に困っていた」川口市2日連続タクシー強盗事件への関与認める供述も|TBS NEWS DIG
- 他にも10件以上・・・他人のカードで210万円引き出しか(2022年2月24日)
オミクロン亜種「BA.2」来月には東京の感染者の7割超か 専門家会合試算
新型コロナの「オミクロン株」の亜種で感染力が強いとされる「BA.2」について、来月の上旬には、東京の感染者のうち7割以上を占める可能性があるとの試算が報告されました。
厚生労働省で開かれた専門家組織の会合では、オミクロン株の亜種「BA.2」について、国内ですでに感染が広がっている「BA.1」と比べ、1人の感染者が何人にうつすかを示す「実効再生産数」が、26%高いとの試算が報告されました。
また、感染してから別の人に感染させるまでの「世代時間」は、「BA.1」と比べて15%短く、このまま感染が広がった場合、来月1日には、東京の感染者のうち74%を占める可能性があるとしています。
専門家組織の脇田座長は、全国的に感染者の数は減少傾向が続いているものの、「BA.2」の感染が広がることで「再び急速な感染が起きてもおかしくない」との考えを示しました。
(03日00:18)
コメントを書く