- 靴下、マグ、毛布・・・電気不要!“あったかグッズ”3選【あらいーな】(2022年1月17日)
- 寝台特急「北斗星」がGWに復活。泊まりたい、北斗市の宿泊施設に。|TBS NEWS DIG
- 「街は永遠に変わってしまった」北アイルランド 遺族と歩く“血の日曜日”50年目の現場|TBS NEWS DIG #shorts
- 【まさか】レスキュー隊に思わぬ依頼! ホイールにハマった犬の運命は… タイ
- 大麻草1900本以上に末端価格4000万円超の乾燥大麻も 泉佐野市で大量の大麻草栽培 6人逮捕
- “ジャニーズWEST”中間淳太さん「名前がなくなることも覚悟もできてます」 事務所の「社名」はどうなる?取締役会「向かうべき方針を確認」来月2日に進捗公表|TBS NEWS DIG
「塩酸や硫酸などの劇物か」東北新幹線で薬品漏れ 警察が鑑定を進める|TBS NEWS DIG
きのう、JR仙台駅の東北新幹線で薬品が漏れ、6人がけがなどをした事故で、漏れたのは塩酸や硫酸などの劇物だった可能性があり、警察が鑑定を進めています。
この事故はきのう正午頃、仙台駅の東北新幹線の車内で薬品が漏れ、5歳の男の子を含む4人がやけどのけがをしたほか、2人が体調不良を訴えたものです。
薬品は、地質調査会社に勤務する40代の男性が仕事で使うため、かばんの中のペットボトルのような容器に入れて持ち歩いていました。地質調査に詳しい関係者はJNNの取材に対し「鉱物の成分を調べるため、薄めた塩酸を持ち歩くことがあり、その際は瓶に入れて運ぶ。金が含まれているか調べる際は硫酸を使うことがある」などと話しています。
薬品は、塩酸や硫酸などの劇物だった可能性があり、警察が鑑定を急ぐとともに、業務上過失傷害の疑いも視野に捜査しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2lMxaRg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6UanEJ3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/I05VZRF
コメントを書く